-
12
オリジナルのモチーフを刺繍して、ショルダーバックとがま口とワンピースをお揃いで作りました。 世界でオンリーワン。着てるだけで幸せになります。
はなたまご -
11
インド綿を使ってアオザイ風チュニック 2着目ですが今回は襟の中華ボタンは市販のものを使いました。ワイドパンツと合わせて着ています。
足踏みミシン -
11
楽チン&きれい色ワンピース 後ろにファスナーをつけましたが実際は被ることが出来たので不要でした 気がつけばいつも同じような色ばかり ✱スタイルブック 2022 初夏号 プラモデルソーイング型紙を使用して自分用に補正、変更して制作しました
足踏みミシン -
10
8
花柄のワイドパンツ♡
tulip me -
17
一年中着まわせる簡単服からスモックブラウスを作りました。娘はけっこうなぽっちゃりさんなので、入りそうなデザインを選んで作っています(笑)
chie -
13
所々うまくいかなかった、ひとつ前のブラウス。 今回はそのリベンジ作品です! 一部前作を参考にしつつ、肩を狭めたり、丈を短くしたり… と、型紙は1から作り直し。 細かい所の粗はありますが、無事に自分サイズに仕上げることができました^^
tulip me -
15
張り感のある綺麗なブルーのリネンが手に入ったので、ワンピースとショルダーバック、がま口、そして日傘に仕立てました。大好きな布でお出かけが楽しくなるフルセットです。夏の日差しに負けない美しいブルーは気分を上げてくれます。
はなたまご -
15
サンカクヤ春日店さんオリジナルの型紙で作りました。 型紙より+20cm程長くしてマキシ丈にしました。
ゆうこ -
13
1
ワッフル生地でブラウス作り♪ 襟元と袖口のチェックがポイント☆
tulip me -
12
夫が太ってしまいました。3Lまで型紙が載っている本を見つけたので作ってみましたー 元大関朝潮太郎さんが若松部屋を開いた時の浴衣地で作りました。
グッドなドッグ -
10
『大人のこなれワンピース』の半袖ギャザーワンピースを縫いました。 イエローのリネン生地でちょっと張りがあったので、ギャザーがふんわり。 間違えて裾を3㎝短くしてしまったけれど、本のモデルさんより身長が低いので結果的にちょうど良かったです。 美濃羽まゆみさんの『感じのいい大人服』を参考に、両側にシームポケットも付けました。
magoco -
14
美濃羽まゆみさんの『感じのいい大人服』から、ラウンジセットアップのパンツを縫いました。 娘のハーフパンツにしたかったので、Mサイズ型紙で裾を22㎝カット!バッサリ! 浴衣風の生地ですが浴衣にするほどの長さも無かったので、ルームウェアに。夏っぽくて涼しくて、とてもいいです!
magoco -
10
美濃羽まゆみさんの『感じのいい大人服』から、アラジンパンツを縫いました。 ポコポコしたダブルガーゼで肌触りふわふわです。 ゆとりがあるので暑くないのですが、どの季節でも履けそうな予感。
magoco -
13
プラスナップの付ける向きを間違えてしましました……。 伸びる生地てはなかったので大きめに作っており、間違った1番上のボタンのところを折り返し縫い付けても余裕で入る大きさでした。
chie -
10
『シンプルで着やすいまいにち服』の、ローウエストのデイリーワンピースを縫いました。 白地に薄い水色の細いストライプが涼しげな綿麻生地。 前はシンプル、後ろにボタンが並んで可愛いです。
magoco -
14
ミモザ柄の生地に一目惚れして作った夏用ロンパース。 袖のヒラヒラした感じが女の子らしくて可愛い感じ。
ちょこみん -
13
大きなサイズのおしゃれ服に掲載されているドロップショルダーのプルオーバーです。ぽっちゃりさんの娘用に作りました。同じ型紙で生地違いも作りました。
chie -
8
標本用に制作しました。 イタリア製コットンで制作した、後ろぺプラム切り替えスタンドカラーブラウス。
縫い工房 -
9
ダブルガーゼで作った上下のセット。カボチャパンツがふっくらして可愛い(๑′ᴗ‵๑)
ちょこみん -
12
『おとな服名品図鑑』のリボン付きブラウスを縫いました。 パーツが少なくて簡単に作れると思っていたら、襟ぐり裏とリボンは手まつり…。そしてテロテロの生地のため、縫いズレに苦労しました。 なかなか派手な色なので、裾はパンツやスカートにインして着るのがいい感じです!
magoco