-
9
一目刺し 十字花刺し(オリンパス) 丸く膨らんだ花が並びました。 フキンの枠外の処理を最後にしたため、ギャザーの寄った仕上げになりました。
もりぴっしゅ -
7
晒しの切り出し、線引きのシート作り、 晒しの線引き、刺し子作業、全て自作しました。 刺し子:青海波
もりぴっしゅ -
11
「花十字」初めての柄でしたが、とても可愛く出来たと思います
うらら -
12
つづき山形 布&糸 ホビーラホビーレ
yayoing -
13
4
11枚目 毘沙門亀甲 この図案で2色でやるのは初めて。
あちこ -
16
ホビーラホビーレさんの新作〈ゆらぎつなぎ 〉を刺しました。七夕の笹の葉のイメージだそうです。若葉の季節にピッタリの絵柄だと思います。今度は色を変えて流れる水のイメージで刺してみようかと思っています。
chocochoco -
23
ホビーラホビーレさんの刺し子「花亀甲」を初めて作ってみました。針目がほんの少しでも長かったり短かったりするだけでバランスが崩れるので、丁寧に刺すことに集中しました。縁飾りもつけてみました。 刺し子は道具が少ないし、隙間時間に手に取れるて気負わずにできるので気に入りました。
chocochoco -
12
4
人生初の刺し子。ホビーラホビーレさんにて購入。運針は練習していたので、できるかなーと思っていたけど、やってみると難しい。 でもとても楽しい! 裏面はあまり綺麗ではないですが、完成できて嬉しいです。
じゃすごろ -
39
刺し子 小物 spicaさんで購入したお守りキットが完成したので、おさらいと練習を兼ねて、同じ手順で作ってみました(^-^)/ 紫陽花刺しは、細い糸で刺した方が繊細に感じることもわかったし、仕立てや左右対称に作る難しさも分かり、いろいろお勉強になりました(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง 手芸って、奥が深いε(・д・`*)ハァ…
パンナ -
14
シックなコースターになるように。
ukky -
12
紺地なので鮮やかな色にしてみました。
ukky -
14
春っぽいイメージで♡ 明るくなるように
ukky -
7
今回はとにかくおもてだけではなくウラもきれいな仕上がりになるように頑張ります❗️
ukky -
8
生地:ダイソー刺し子コースター 糸:セリア刺し子糸
ukky -
14
5
刺し子 小物 spicaさんで購入した刺し子お守りが完成しました(*'▽'*)♪ 今まで刺し子と言えばふきん! と思っていましたが、小物にしてもかわいい(⑉• •⑉)♡ でも、小さい面積に刺すのが難しかったぁ(´・ω・`)
パンナ -
17
3
あじさい刺しに初チャレンジ。 有り合わせの糸で作りましたが、それでも可愛く仕上がりました(*'▽'*)♪ 最近覚えた額縁の飾りをするとプロ感が出るので気に入ってます。 いつもの課題。 仕立てが悪いのか、糸こきがきちんとできていないからか、仕上がりが歪んでしまって見栄えが悪いのよね。まだまだ練習が必要だなァ(´・ω・`)
パンナ -
9
角亀甲つなぎ 染織アトリエkazuさんの糸で。
ukky -
9
前回はオリンパスの生地に単色の糸だったので、今回はセリアの生地で小さく、段染めの糸で。
ukky -
8
ダルマの糸で♡
ukky -
8
オリンパス、ダルマ、セリアの刺し子糸を使って。
ukky