-
5
ネオブライスのサイズのカーディガン イタリア製のアルパカ混毛糸
ちびあぽ -
22
ノルディック柄のカーディガン リスは方眼紙におこして、編図を作り、縄編みとかの子編みで、本体は編みました。 娘に編んだのですが喜んでくれたようです。多分!
M☆510 -
4
ネオブライス用のカーディガン制作中
ちびあぽ -
16
前回作ったガーター編みの手袋の編地に引き上げ編みを増やしたら、好きな感じのフォルムになりました。 春先まで使えそうです。
甘露舎 -
14
【 ロングスヌード】 1周でも、二重巻きでも、畳んだまま肩にかけても、マーガレットにも。1枚で色々使えるロングスヌードを、憧れの野呂さんの糸で。
櫻木 楓 -
12
全てスピンドルでの手紡ぎで単糸で編みました。 単糸は均等に紡ぐのが、結構大変でした。 メンズでもお使い頂ける色合いに配色してみました!
なちゅらるはる -
10
【 レッグウォーマー】 ウール100%の糸とモヘアの引き揃え 輪で編む一目ゴム編みの作り目 7号 作り目60目 マジックループで同時編み。 一目ゴム編みで15段編む。 分散増し目 4目で64目にし、 8号に変更。 ケストラーさんのスパイラルを参考に 表目6目、裏2目を6段編んだら左へ1目ずらす。11回繰り返す。 約30cmになったら アイコード伏せ止め。
櫻木 楓 -
10
【 リバーシブルに使えるツートンColorのカウル】 とても手触りの良い「原毛に近いメリノウール」という毛糸に出会い、チクチクしなさそうなので首もとに。 濃紺とピーコックブルーで、作業着の青にも合うカウルを。
櫻木 楓 -
13
スリッパが好きではない自分のためにルームシューズを。 普段の靴下に重ね履きできる。 おうち時間に明るいカラーで足も心も温かい。 ☆参考 ニットマルシェvol.25 2020秋冬のP32 すぎやまともさんデザインのルームシューズの足首部分ゴム編みを長めに編んだ。 【 ポイント】 輪針で二目ゴム編み作り目 6号 ⚫https://youtu.be/xocl_scroRs ⚫http://www.itohen365.com/archives/3858 ⚫https://youtu.be/C9gdvIcQLJ4 カカト部分に別糸(すべりのいい綿糸)を編み込む 7号 ⚫https://bkyo.exblog.jp/21647979/ 縄編み針を使わない交差編み 7号 ⚫https://youtu.be/R83pOe9jybc つま先部分 8号 二目ゴム編み止め 6号 表目と裏目を別針に分けて綴じる魔法の法則 ⚫https://youtu.be/UNq3CX54Sb4 カカト別糸から拾い目 細めの4号で拾うとやりやすい 次の段から編むのは6号
櫻木 楓 -
11
7
輪針で腹巻きスヌードを編みました。追加でハンドウォーマーも編みました。イタリアンカラーの毛糸はスッキリ使い切る事が出来ました(^^)
あめふらすおおみかみ -
4
ドール(主にネオブライス・ミディブライス)の物を編んでいます
ちびあぽ -
5
ドール用ニットを編んでいます。
ちびあぽ -
12
5
mondimの毛糸を使って靴下を編みます♪
はる*か -
12
初めてのopal毛糸、編みごごちが良くてスイスイ 試作品から2足目のくつ下です。
ももりんちーたんママ -
14
昨日はニットの日だそうで、初めて編んでみた、カノン編みのカーディガン! 母の遺品のモヘアの糸と母に編もうと思ってた紫色の糸と2本取りで、叔母にプレゼントするため編みました。ところが小柄な叔母にはブカブカ過ぎて断念! まだ糸が残っているので、ベストなら編めるかな? 素敵にハンドメイドより
M☆510 -
19
14
モヘヤの毛糸でシェットランド・レースの三角ショールを編みます 嶋田俊之さんの「シェットランド・レース」を参考に編みました 華やかさも出したくて、ベージュのシルバーラメ入りの極細糸を引き揃えて編んでいます
ことりっず -
8
袖付きショール ユザワヤ ワンダーウール2玉を使い切って作りました。
km -
6
カウチン風ベスト
まなちゃちゃ -
14
brooklyntweed quarry で編みました。 糸を繋いで編んでいくと 糸始末が必要無くなって楽!
acriino -
14
10
後正産業株式会社さんが運営する「あみこもびより」よりブロック模様のセーターを編んでいます。 【編み図】 https://www.gosyo-shop.jp/html/newpage.html?code=153 使用した毛糸は「純毛極太2」の102ホワイトアスパラというカラーです。 初めてにしては形になったので良かったです。 時間かかるか心配でしたが、スイスイ編めたので思ったよりすぐ出来ました。
寿司屋の奴隷