てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
9
作品説明
【 cakeで編む 可愛いカラーのルームシューズ 】
ニットマルシェNO.25 ルームシューズ(すぎやまともさんデザイン)を参考に、2つ目作成中。
縄編みが印象的な可愛い厚手の靴下みたいなルームシューズを娘に編みたくて。
種類 棒針編み 6号
使用糸 Cake colorNO.21・22
/ごしょう産業
糸使用量 100g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン 靴下は明るい色がいいという娘の為に
完成日 2021-02-23
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/02/15

色が可愛くて何年か前に100円ショップで購入した
ごしょう産業のcakeを使って可愛いルームシューズを。

日付

2021/02/20

黄色から始まって水色に糸の色が変化してきたのが楽しい。
履き口から10cmくらいのゴム編みがいいかなぁ。
作り目と編み始め15段までは3.25mm(日本の3号と4号の中間くらい)の輪針で編み、
16段~ 5号(赤いプラスチック針)に変えて少し緩めに。

日付

2021/02/21

履き口から10cmで30段。

日付

2021/02/22

6号針に変えて、
せっかく模様編み部分に入ったのに、
最初の3目交差編みの向きを間違えてた事に
19段目で気付く・・・(゚ロ゚)
部分的に解いて、やり直しまーす。

日付

2021/02/22

またもや、交差編みで気になる間違い部分を見つけてしまい、22段目から9段目まで8目範囲で解いてやり直し。
それもまぁ楽しいけど(´・ω・`)

日付

2021/02/22

colorNO.21の黄色~水色~ピンク~紫色の2玉が終わり、それ以外に少し残っていたピンクと紫を使い、模様編み部分がほぼ終わり。
つま先とカカト用に、colorNO.22の緑色~エメラルドグリーン系水色への変化部分で再度スタート。

黄色→緑色が思ったよりビビッドすぎて、ここだけジャマイカ風???

緑色部分を除いて、エメラルドグリーン系水色からのスタートにしたら良かったかも・・・( ; ˘•ω・):

カカトは水色スタートになったので、良い感じ(´>∀<`)

日付

2021/02/22

ほぼ完成!

+ もっと見る

櫻木 楓さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

3/8・9 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店します!

入園入学準備バッグたち

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

レトロミシン体験講習

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜