てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
10
作品説明
【 リバーシブルに使えるツートンColorのカウル】
とても手触りの良い「原毛に近いメリノウール」という毛糸に出会い、チクチクしなさそうなので首もとに。
濃紺とピーコックブルーで、作業着の青にも合うカウルを。
種類 棒針編み 7号
使用糸 原毛に近いメリノウールColorNO.14(濃紺)・NO.7(ピーコックブルー) /Daruma 横田
糸使用量 30g・91m ×各1.5玉ずつ
ゲージ 32目 26段(模様編み部分)
仕上がりサイズ 全長42cm、幅 平置き20cm
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2021/02/01

濃紺に青い細糸が絡んだタイプの糸と、
ピーコックブルーのタイプの糸で、
どちらから編み始めるか楽しく悩み中。

日付

2021/02/07

ピーコックブルーから編み始めて、
色の境目は一段ごとのボーダーに。

輪で二目ゴム編み作り目
作り目132目→ゴム編み5段

19目一模様の模様編みを1段に7回繰り返す。
12段一模様を10回繰り返す。

日付

2021/02/08

縄編み針を使っての4目交差。

日付

2021/02/10

ほぼ完成

日付

2021/02/14

糸始末して、水通しして、完成!
息子にプレゼントして、着画を撮影させてもらってから完成登録しまーす。

+ もっと見る

櫻木 楓さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

12月21日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

11月30日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

12月14日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

おしゃべり綿のハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

レジン アクセサリー展示販売

Sweets treat

【カットクロス】Retro Mimosa Rondo(4色×モチーフの大きさ3タイプ)

ウエノアヤデザイン

谷中よみせ通り商店街わくわく大感謝祭!!

Ginray-so

【カットクロス】七宝(2色)

ウエノアヤデザイン

11/21~11/30 IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONにて立体刺繍作品が展示されます

PieniSieni

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

ウエノアヤデザイン

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

【YouTube】猫ちぐらの作り方

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

夏の糸染め体験

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座