てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
15
作品説明
マルティナさんの靴下を編んでます。細かな棒編みでの靴下は初めてで大苦戦!時間かかったけど細かな網目がかわいくてお気に入りになりました。
種類 棒針編み 2号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-02-21
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/12/12

編み始めてやりかけだったものをまた再開!
なんだかこの前よりスイスイ編めて、楽しくなってきた‼️

日付

2020/12/17

足首まで来た!ここから編み方が変わる。
できるかな、

日付

2021/01/17

ここまできたー!

日付

2021/01/27

片方出来上がり。頑張ったー

日付

2021/01/31

もう片方を編み始めた。一度編んだから先の見通しがついてる。

+ もっと見る
あめふらすおおみかみ
4年

はじめまして!2号針は竹串みたいに細くて、進んでいる感じがなかなか感じられませんが、出来上がりのかわいさは格別ですよ〜。
私も同じ毛糸でネックウォーマーを2号針で編みました!靴下頑張って編んでくださいね。
楽しみにしています。

2 件の返信 最終返信:4年前
うさこ
4年

コメントありがとうございます。
細かくて本当少ししか進まないですけど、カワイイですよね。編むのより編んだ所を眺めていることの方が多いかも!?初めての靴下、頑張ります

sachi
4年

はじめまして!
私も今回始めて催事で知ったマルティナさんの靴下を編んでいます。
可愛くて楽しくて、まだ出来上がっていないのに、もう次を編みたくなっています。
一緒に頑張りましょう!

うさこさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

【YouTube】猫ちぐらの作り方

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

3/19申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

エコおりりんレッスン

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会