-
9
ファーヤーンを使って編んだスヌードです。首元に一重でも、二重に巻いてもOK
よっちゃん152 -
12
毛糸の帽子。 編み図: オカダヤ配布のレシピ「パピー45」 ※依頼者要望により、下9段をゴム編みに変更 道具: 4本針 35cm
はしび五郎 -
8
輪針一本で左右一度に編む方法で編みます。
あおい -
14
opal毛糸の中でも柔らかいシャーフパーテで編みました。
akki777 -
13
11
あまり糸でひざ掛け作ってます。真ん中のネッブヤーンは市松模様、それ以外は2目鹿の子編み。自分用なので色合わせは気にせず、毛糸を整理します。
あおい -
8
輪針一本で編む方法で編む予定です。
あおい -
13
初めての靴下!2年前に買ったユザワヤの靴下用毛糸をやっと使えました。 はき口とつま先は一目ゴム編み、途中(?)は模様編み、足の裏とかかとはメリヤス編み。 つま先とかかとのメリヤスはぎが難しかったです。 時間がかかるので、もう片方は……どうしようかな(^◇^;)
南風 -
18
8目×300段のメリヤス編みの細いパーツを6本編んで繋ぐだけなのですが、 つまらなくて、珍しく挫折しそうになりました。 メリヤス編みだと端が丸まってしまいますが、 それを利用したデザインです。 飽きてしまい、途中でセーターを2枚編みました。
玲 -
14
表編みのすかし模様のスヌード 。少し長めなので三重巻きくらいがちょうどいいかも…
みーまま -
14
コロナ療養中のくつ下
Kumata Kumako -
13
Revelry FREE pattern OLD SWEATSHIRT SOCKS by Derako
よしよし -
18
まさかのアメショーセーター2枚目です。 アメショーを飼っている親友から頼み込まれ、 彼女の飼い猫「楓ちゃん」模様で編むことになってしまいました。 顔もかなり似せました。 自分の時の反省点は活かせたので、良かったです。
玲 -
11
娘に頼まれた靴下です(*^.^*)
ラベンダー163 -
16
2色のフェイスカバースヌードが、完成しました~(^O^) 大好きなブルーに、落ち着いた色味のイエローをチョイス~♪ 真ん中でねじると、ニット帽に大変身! 好みで、どちらのお色でも使えます~(^^) 長さもたっぷりあるので、 スヌードで使うときには、 ドレープもしっかりと出てくれます~(^O^) またハマナカアメリーは、ウールにアクリル混なので、 チクチクしないから、いいですよ~(^^♪
にんぐる -
11
サイズに合わせてデザインを工夫した。 縄の入れ方で重さや毛糸量が違うので調整した。
あおい -
13
色が好きで買ったモヘアの糸でマフラーを作ることにしました。
南風 -
25
18
ルーシーというモヘヤとカラーネップの糸で棒針編みのショールを作りました。軽くてとっても温かくマフラーとしても使えそうです。両側にドライブ編みの模様を入れる予定でしたが、2玉を使い切りたくて片側のみにしました。64目スタートでドライブ編み以外はひたすらメリヤス編みです。その為、縁がくるっとしてますが、それはそれでかわいいかなと思ってアイロンはかけませんでした。
はるりょう -
8
間違えてガーター編みで仕上げてしまいました。でもグラデーションにあっているかな。きものにもお洋服にも合います。
あおい -
5
お花のモチーフ編みがポイントです。きものや袖が七歩丈のものを着た時に重宝します。
あおい -
18
すべり目のポコポコネックウォーマー You Tube あみもの予備校の、こけし先生が紹介していたものです。 アラン模様のセーターが、クリスマスまでに間に合わなかったので、突貫工事で編みました。 数え間違ったのか、上下のゴム編みの長さが違う〜。
sachi