-
22
きんちゃく 1段目:鎖30目 2段目:楕円の1段目(68) 3段目以降増減無し。好きな大きさまで。 紐はコード編み
じゅりぃ -
17
あまぐるみ さる
じゅりぃ -
18
あみぐるみ うさぎ
じゅりぃ -
5
おくるみか、何か他の小物に
ちゃんりー -
6
ペットボトルのフタを使ったピンクッション。 イメージはサボテン noteにも書いてるのですが記録用に。
まぁさ -
23
11
がま口を2つ編みました。 飾りをあれこれ考えていたら楽しくて止まらなくなり、ジャラジャラのがま口が出来ました。 ピンクの方は丸底、ブルー・クリームの方は楕円底です。
あみものうさぎ -
15
余った毛糸でコースターを編みました
ウミウサギ。 -
22
16
在庫消費のため、大きめの円座を編みました 増し目の法則をミスったので六角形なんですけどこれはこれでとてもよき 6玉編んだので、人間一人余裕で座れます(真ん中に箱ティッシュ置いた写真で大きさのイメージは掴んでいただけるかと) 残りの1玉が3分の1くらい余ったので、たわしでも編もうかと思います
ウミウサギ。 -
6
ビニール紐で夏用のジッパーポーチ。 汗ふきシートや濡れてもいいもの入れ。
あるぱ -
6
100均の縦型ティッシュケースに沿わせながら、100均の紙紐をコットン毛糸で細編みで巻き込んで編み上げました。
チェルシー -
6
いつもと違う、 新しい柄でモチーフ編みブランケットを作ります! 一緒に編みタイム キョウコ さんのシェル模様を参考にしてます。
はなこ -
9
ひなまつりの小物入れ(ホビーラホビーレのキット)を作ります。菱餅の箱の上におひなさまのウサギが乗ります。完成が楽しみ!
うさこ -
8
余った紫コットン糸で。 ちょこんと可愛い。
あるぱ -
10
ボタンつけ
あるぱ -
10
ポーチ
ドイちゃん -
10
カギ針で編むゴム編み風長編みの練習がしたくなり、帽子を製作しました。シンプルな筋こま編みに、ポフポフを加えて少しオリジナリティを出してみました。偶然、ブラインド越しの光にシンクロした写真が撮れてラッキーです。 参考編み図:アランと編み込み模様のニット帽(日本ヴォーグ社)
青水色 緑 -
5
麻の葉模様編み? 試し編みショール
はぴやん -
8
1
娘(姉)の希望でシンデレラうみうし。 「おかしなあみもの」に載っている作品です。 キーチェーンをつけました。
さおり -
9
車の形をしたテッシュケースカバー。
Fumi -
7
ダイソーのミックスケークを使ったグラニーエコバッグです。
こじまい