-
16
4
涼しく着用できるサマーベストをネット編みと松編み模様で編みました。 編み物教室の講師のお仕事の際に着用するため、裾にはソロバンビーズを編みつけてお洒落な感じに仕上げました。
ニットデモッテ -
14
くまのあみぐるみ 足の裏を左右違う糸で編みました。 くまの顔は個性が出ますね。 少し目が離れすぎてしまったかも。
すふれ -
22
娘のリクエストでノートパソコンのカバーを編みました。 青とオレンジのモチーフをと言われて、私が普段使わないような色味だけど、編んでみたらいい感じ♪ モチーフ編みは色合わせが難しいけど、意外な組み合わせでもバランス良かったり、面白いです。 元々使っていた100均のソフトケースに被せてファスナー部分でまつり縫いしたので、フカフカでちゃんと保護もできるし、可愛い!と娘も気に入ってくれました(*^^*)
youyu -
12
麻紐でペットボトルホルダーを作りました♪ 同じ種類の麻紐なのに、色によって太さが違うとは…。 編んでみてから気づいたため、そのまま強行突破で(笑) 大好きな肉球で、気分が上がります!
✱ちぃ✱ -
15
すてきにハンドメイドで、紹介されたペットボトルホルダーです。 細編みのすじあみと長編みで作るモザイク編み! 初めてのモザイク編み楽しく編めました
ざわ -
13
NHKテキスト すてきにハンドメイド6月号に掲載してあったポシェットを作りました。
EMMA -
17
作品の記録用に投稿していきたいと思います。 よろしくお願いします(*^^*) 《ボーダーバッグ》 ペットボトル 財布 化粧ポーチ カードケース 折りたたみ傘 が入ります
✱ちぃ✱ -
12
はじめて小さなサイズのものを作りました。
EMMA -
15
レース糸のモチーフを繋げたチャーム
fooco62 -
17
余ってる麻紐で鍋敷きを3種類編みました。 あと1つくらいは編めそうです。 ワッフル編みとお花を敷き詰めたようなリフ編みの模様編みは厚みがあるので一枚仕立てで、グラニースクエア模様は2枚合わせて分厚くしました。 17センチ四方程あるなで、お鍋も置けちゃいます。 麻紐は熱にも水にも強いので重宝しそう。
youyu -
19
かぎ針編みで夏用の帽子を編みました。 ちょっと自分の頭が大きいのとゆったりめにかぶりたかったのでレシピより少し大きめに編みました。日除けに良さげ。たたんでカバンに入れられます。
ぽも -
18
友人のわんちゃんが亡くなったため、遺骨カバーを作りました。 7寸(直径20cm)のため、1段200目以上、、 大変でした。
すふれ -
12
友達に頼まれて編んだ麻紐のかごです。 30✕20センチ程の楕円形で、果物やお菓子をストックできるくらいの大きなかごをとのリクエストで 今まで編んできた麻紐のカゴ史上一番の大きさになりました! 残りの糸でおまけにお揃いで小さめのカゴも着けて渡します。
youyu -
7
モチーフを繋いでボトルカバーと小袋にしました
ray -
14
友達にリクエストされて作ったパイナップル模様のバッグです。 以前作った赤の縦長のパイナップルバッグを見て、これの横長で持ち手もバッグからそのまま繋がってるネット編みみたいな感じで、肩から掛けれる長さで...と細かく 色や形の希望を聞きながら作りました。 模様はアトリエmatiさんのパイナップル模様のバッグを参考に、底はもう少し硬くしたかったので細編みに変えて持ち手も変更してアレンジさせて貰いました。 コットン100%の糸で爽やかに、大きさもA4サイズくらいあるのでたっぷり入ります。 気に入って使って貰えたらいいなぁ♪
youyu -
7
ナウシカ見てたら作りたくなりました。 森へお帰り…
ちょび -
9
手脚が長いくまさん スカートは本体に編み付け松編みという模様編みで作りました。トップスは着脱できます ベレー帽を新たに被せてみました(2023.11) シックな配色にしました オリジナルデザイン
Nocco -
10
うさぎツインズ シンプルに2色の毛糸で作りました。スカートの裾はピコット編みしています。 オリジナルデザイン
Nocco -
10
方眼編みの斜めがけバッグです
ふぐぷう -
22
ビニール紐をシルクハセガワさんのオッターで巻き込んでぐるぐると編み込んで途中からビニール紐なしで方眼編みしたものを折り返して、鎖編みした紐を結びました。
はるりょう