-
33
ビーズレーシングで編んだ花モチーフのドイリーをフレームに仕立ててみました ブティック社「ビーズレーシングのアクセサリー&インテリア」に載っていたものです フレームに余白があったのでレース編みのブレードを縫い付けたのですが長さが足りず、巻きバラまで編んで隠してみました 豪華な感じにできたかと思います
ことりっず -
15
初 あみぐるみ。 モチーフは2枚重ねて中に小物が入ります。
hit3 -
12
モチーフを作り巾着にしました。 中に少しお菓子を入れて、お友達と集まる際に手土産として渡しました。
sei✩ -
12
コロンとまんまる巾着No.2。 今回は、表の刺し子部分をスッキリとした模様にしたので、あまり内布で遊ばず、modaの縦縞を入れてみました。 落ち着いて粋な巾着になったと自画自賛(笑)
Andenutte -
16
100均の布で使い切り! 花柄のカットクロスを使って、家にあるハギレも取り入れてポーチと巾着の2点できました。
hiro -
9
動画を見て作成 肌が弱いのでマスクが直接触れないカバー 苦手な端ミシン練習に
エレミ -
14
うさんこさんの本から作成 残り生地でしたが、ウサギの柄が上手く出たと思います。
エレミ -
12
パントン久美子先生のヘデボー講座 サンプラーを作ります
lapin mama -
16
11
パントン久美子先生の講座 プルスレッド刺繍で、クロスを作りました。初めての大作でしたが、暑い夏、楽しみながらステッチできました。
lapin mama -
12
カード入れ8枚、コイン入れ、お札入れ2ヶ所の横長財布。 布製なので、軽くて使いやすい財布です。
Andenutte -
15
刺し子をポイントにコロンとまんまるの巾着にしました。 内布は、modaの布でアクセントに。
Andenutte -
13
ペットボトルカバー
fusafusa -
21
10
履かなくなったデニムをリメイク リュックが欲しくて
苺ichie -
53
27
初めてのかぎ針編みなので、キットの写真のように綺麗にあみたいです。 空き時間の合間に作業の方進めていたので、スローペースでしたが完成いたしました! (一段縫い忘れていましたが、この失敗も今後に生かそうと思います)
こよーて -
13
フルーツバスケットです。 ワタを詰める作品。
Lima -
19
ニードルフェルトでチクチクねこのキーホルダーを作り、今回はしっぽをフワフワにするために、植毛してみました。丸カンで繋いだので、カバンに付けるとユラユラ揺れて、可愛い~
くすくすっ -
23
tulip meさんが作られていた、キャニスターに刺繍した布を入れ込むアイデアを真似させていただいて、芳香剤の入っていた瓶をリメイクしました。 刺繍はchicchiさんの『いろいろな糸で楽しむ どうぶつ刺繍レッスン』の図案を使いました。 私は、クリアファイルを挟んですくい閉じにしています。 春っぽい刺繍になったので、春夏秋冬揃ったら可愛いかな~と妄想を膨らませています。でも、何を入れるかは、まだ決まっていません。
みぽみぽ -
15
ビーズを編み込んだがまぐちです。
fooco62 -
16
2種類の糸を使うので、それぞれの糸の良さが出る色の組み合わせに苦労した。
みみ -
12
両面に入れられるポケットティッシュケース
tulip me