てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
作品説明
友達に頼まれてる小物を作りました。ツイードとモアレ生地で可愛いポーチを作ろうと製作開始。デザインは途中で色々迷走しました。信玄袋っぽいのどうかな?と突如思いつき、レザークラフト練習兼ねて挑戦しました。入り口を折り返して紐を結ぶと小さくなります!
もう片方のポーチはランバン風にリボンのように。

穴あけポンチの道具でレザークラフトしました。今回の打ち具はポンチ機にも何とか使えたので良かったです。後ろにある黒いハンドプレス機は今回は使わなかったです
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-01-28
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/01/20

友達の雰囲気にピッタリな生地。このツイードで作ろうとすぐに決まった!裏地はモアレ生地。パイピングコードも裏地のモアレ生地で自作。光沢を全面に出さずあえてのチラ見せ。あまり深く計画せずにとりかかりました

日付

2024/01/27

大雑把に袋を作って、この後どうしようか悩みつつ。何パターンかイメージを膨らませユザワヤで追加の材料を買いました(続く)

+ もっと見る

joneyさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

【YouTube】サンタのミニブーツ

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

作家を目指す人のための教室 「セッサ」2025年4月スタート生 募集中

3/19申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。