てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
作品説明
過去作品(もともとデザインされている刺繍に、自分で色をつけただけです、、)
大好きなラメ糸のにしきいと。仕事のユニフォームのイラストに刺繍糸で色をつけました。赤血球はラメ糸の赤でキラキラして凄く可愛い!

もう刺繍して半年以上経ち、職場のリネンでガンガン洗濯してますがキラキラは持続してます。

備考:娘のさくらんぼレッスンバッグにもにしきいと使用してます。さりげなく一本混ぜてる程度だけど、控えめながらキラキラしてます。学校用にはこの程度のラメ感がちょうどいいかな。

糸量の工夫でラメ感の微調整する事で印象も変わるのでTPOに合わせたキラキラに仕上げる事ができます◎
種類 材料
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-01-28
+ もっと見る

joneyさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

日本輪織り協会代表

【5/10・秋葉原】シャツリメイクワークショップ開催します

日本輪織り協会代表

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

Tanno

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

【YouTube】サンタのミニブーツ

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン