-
6
ウィルスにもし知らずにかかってしまっていた時、他の人に移さない!という必要なら、よし作ろうという訳でやる事にしました。 私と夫はたいがい大きめな顔なので、マスクのサイズは大きめが必要でして… なのでpinterestで見つけた大きなマスクの肩を見本にして1度仮縫いをしてみて、それからそれぞれに合うサイズに型を直して再度仮縫いしてみました。 ガーゼを使う前に綿布を使って仮縫いです。
and knit -
4
フェリシモのキット 「つまみ細工 きほんレッスン」の三回目です。 丸つまみには大分慣れてきました! 立体はスムーズに出来ましたが、中央が少しズレタみたいです。(^^;)))
yumi -
9
お子さんでも楽しんで作れる、ワークショップメニューとして考えました。針を使わないので親子で楽しめるうえ、いくつ作っても色々なアイテムにアレンジできるので、飽きずに楽しめます。 お家時間を楽しんでいただくために、Free動画レッスンとして公開していますので、ご興味のある方はぜひ、作ってみてください。 https://youtu.be/2rydo39l41Q
ドゥジャンテ -
13
ちいさな刺繍で、妖怪アマビエさまを刺してみました。 アマビエさまについては、以下Wikipediaより抜粋。 『弘化3年4月中旬のこと、毎夜、海中に光る物体が出没していたため、役人が赴いたところ、それが姿を現した。姿形について言葉では書き留められていないが、挿図が添えられている。 その者は、役人に対して「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。』 それで、いろいろな方がアマビエさまをアップされているのに習い、私もちいさな刺繍でかわいいアマビエさまを刺してみました。 「人々に早々に見せよ。」という事ですので、皆様にご覧いただければ嬉しいです。 刺繡としては完成ですが、この後何か作品に仕立てる予定です。 ※一気に仕上げたため製作途中の写真がなく、同じ写真をアップしました。お許しください。
縫い工房 -
17
ログキャビンのラップストール MOORITさんのキットです 余った糸でハンドウォーマー編みました
acriino -
4
布の両端を折って 三折りにしてゴムをつけて 縫っただけのシンプルマスク。
茉莉花 -
5
ガーゼ生地を使って小さめの巾着袋を作りました。 表にはタティングレースで作った小花を付けてちょっぴり可愛く仕上がりました。
チョコぴょん -
4
マスク不足解消と在庫ガーゼ整理のため、押入れの奥底に眠っていたWガーゼでマスクを作りました。
チョコぴょん -
8
Pinglewin by Anna Maltz
acriino -
9
フェリシモさんのキットです
acriino -
HAED『someday』
midori -
28
Leadlight by Amy van de Laar
acriino -
4
模様編みが綺麗に出来ず苦戦!
ともとも77 -
9
マスク キッズとジュニア用
millim -
6
9/28ページ目です。近所の画家さんの代表作を、チクチクしています。
キクちゃん -
9
『かわいい刺しゅう』のキットでツバメちゃんの巾着袋です。友人へのプレゼントに、イニシャルをオリジナルで刺しました。
Sweetstreat -
5
迷彩模様のマスクをふざけて作ったら思いの他好評でした(特に男性)
猫飯 -
5
子供のために☆
双子ママ -
11
先染め布のパッチワークで20センチファスナーのポーチ作りました
さくら -
10
小学4年生プレゼント用。 清楚、 バレエ、 華美になり過ぎず、 でも 可愛らしく 刺繍は小学生以来 生地は コットン 麻 リバティ ポケット3ヶ所 今、欲しいものは 「絵心」
アトリエkeico.