てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
6
作品説明
ウィルスにもし知らずにかかってしまっていた時、他の人に移さない!という必要なら、よし作ろうという訳でやる事にしました。

私と夫はたいがい大きめな顔なので、マスクのサイズは大きめが必要でして…

なのでpinterestで見つけた大きなマスクの肩を見本にして1度仮縫いをしてみて、それからそれぞれに合うサイズに型を直して再度仮縫いしてみました。

ガーゼを使う前に綿布を使って仮縫いです。
種類 その他ソーイング
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2020/04/02

綿布で仮縫いです。鼻が大きめな夫は抜いた型そのままだと頬骨との落差があり隙間が開きやすいので、2センチのダーツを入れました。

私は顎・喉の覆いが型のままだと深すぎて苦しいので、浅く型を削りました。

たまたま袋の内張をする為に買っていたガーゼがありましたが、ガーゼ布に限りがあるので綿布を代用して仮縫いです。

日付

2020/04/05

型にダーツ入れをした方が左で、顎の下を浅くしたのが右です。

左はガーゼ×ガーゼの2枚仕立て、右は綿布×ガーゼの2枚枚仕立てです。

ガーゼ×ガーゼ×ガーゼの三枚仕立ての方が透けない気がすると、要望っぽいものが出ているので次は三枚仕立てに挑戦です。

日付

2020/04/08

引き続きガーゼ布を使ったマスクを縫ってみているのですが、ティシュを挟める仕組みを作ることになりました。

柔らかい布を細かく縫う作業で、ミシンの下糸の出てくる隙間に縁が落ちてしまい困りましたが、ドール服を縫う時に薄い紙ごと縫うと良いと書かれていたので試してみました。

本屋でカバーに貰う紙がドンピシャにはまり、巻き込みがなくなって縫いやすくなりました。

+ もっと見る

and knitさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

好きなものだけで作ったトップス

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

コットンキッズ スモッキング刺繍

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット