-
4
Nintendo Switch Liteのポーチです。 傷防止のために中にクッションポーチをサイズに合わせて切ったものを入れてみました。 ファスナーを久しぶりにしたのとカーブのところにつけたので縫いにくかったです。なので家にあった余り布でタグを手縫いでつけました。 材料はSeriaのランチクロスを(余り布はマスクに)、クッションポーチ、ファスナー。
さだ -
8
型紙をとったが少し小さめになってしまいました。
あさのひろみ -
7
スタバ紙袋のリメイク 二つ折り財布
秋丸 -
12
12
私の作るベアで、少しでも✿ほっこり✿してもらえたらいいなぁ…と、思いながら作っています。
みこぐま -
9
スタバ紙袋のリメイク 全部紙袋とクラフト紙だけでできています。
秋丸 -
12
Find Your Fade by Andrea Mowry
acriino -
6
2
NintendoSwitchケースを編みます。私のグリーン、長女のボーダーと編んで、このピンク は次女用になります。
らむ -
10
子供用マスクです。 ダブルガーゼも品薄で、布団店で購入。布団の裏側に使われている生地です。
ざわ -
4
娘に頼まれてブック&ノートカバーを。 ただ切って縫っただけです。
さだ -
4
初めてのプリーツマスク。 生地は妊娠中に使用してた腹帯(さらし)を紅茶で染めてから縫いました。 見た目寂しいような気もするので刺繍でもしようかと悩んでます。 プリーツはアイロンが面倒ですが慣れてくると楽しく作れました。
さだ -
6
使わないハンドタオルや手ぬぐいを使ってベビースタイを作りました! 生地を二重にしてることもあり、また裏表で違う生地を使ったので縫ってる間にどんどんずれていってしまいました。 カーブの部分は特に難しいかったです。
さだ -
3
手帳型のスマホカバーです! 以前使ってたものを参考に厚紙、端切れ、合皮と前のカバーのパーツを取り出したものを使いました。 カメラに合わせてカバーのレンズ部分をあけました。
さだ -
3
何日かにわけて作りました! 使い捨てのノーズワイヤーを取り外して使ってましたが足りなくなってくるのでラッピングタイをいれています。 渋い柄は地元のイベントでいただいた河内木綿の手ぬぐいで男性用に作りました! それ以外の生地は100均の手ぬぐいやカットクロス、ランチクロスを使用してますがどれも肌に当たるところはガーゼを使いました。
さだ -
14
4
刺し子 5枚目 重ね枡刺し 外枠を綺麗に見せられるように試行錯誤。
あちこ -
3
プレゼント用の布マスクを何枚か。 仕事で使用する男性用に、シンプルな物を中心にしました。
めぐ -
18
孫が産まれたので作りました。ダブルガーゼ等で、作った方が良かったかなと考えています。
NONNA -
23
wollbonbonほぼ一玉で編んだ バナナリーフショール
acriino -
12
紙刺繍です。 イースターに作ったカードです。
みき -
5
ゴムが無かったので、使用済みマスクのゴムを切り取り、中に縫い込みました。型紙は、使用中マスクからクリアファイルで作成。
とっき -
12
5
はじめてのつま先から編む靴下
mami