てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 4

    リボンタティングで桜の花をイメージ。ヘアピンやピアスなどのアクセサリーに仕立てる予定。

    SHIO
  • 8

    お薬手帳などを入れておくポーチです。 バッグの中でかさばらないように、デザインをシンプルに考えました。

    kao
  • 我が家の編み物セットです。

    みるーゆ
  • 親戚のキッズへのプレゼント用。

    みるーゆ
  • 娘用のビスチェ。

    みるーゆ
  • スマホを新しくしたので カバーも新調。

    みるーゆ
  • バックを作った余り布で 買い物袋も作りました。 ぱっと畳める形です。

    みるーゆ
  • 『TIKIのソーイングケース』 Design:マエダメグ 初めて書籍を参考に作った作品。 材料を揃えるところから始めたので、結構大変でした。 結果的に言うと失敗です。 仕立てが元々得意ではないですが、書籍からでは細かいところの工程が解らなくてファスナーの取付に失敗しました。

    ぬこ鍋
  • 3

    アマビエ様 おばあちゃんからのリクエスト頂きました。 今回は毛糸で編んでいます。

    yoshiechan
  • 小さな巾着 持ち手は革紐

    ぷう
  • 余った糸をいっぱい使って 編みました

    ぷう
  • コットンフレンド2019年春号スマホホルダーのレシピより作りました。 大きめのスマホなので、少し大きくしました。

    しまこ
  • 大きなエコバッグ ポケットが付いているので折りたたんでコンパクトになります。

    音彩
  • お友達に頼まれてラミネート生地でキーケース作りました。 カードキーとスマートキーを お使いだと言うので スマートキーは中にカードキーは外ポケットにしました。 バッグにぶら下げるようにストラップも付けて。 使いやすいと言っていただきました。 調子にのっていくつか作りました。 おはじき柄は自分用です。

    れいちぇる
  • 3

    通信講座2作品目 前回より小さめベアになりそうです。 添削も無事に終わりました! 先生の優しいアドバイスを次回に生かして楽しみたいです (今回は右目の付け方、糸の引き方が甘かった)

    Aorin-go
  • 6

    ピンク色のテディベア 17センチと小さめです。 小柳英美先生の本 「テディベアがすきだから」の中からカントリードールを参考に作りました。 先生の作品とは程遠い完成になりましたが(^^;; 可愛さ満点です

    Aorin-go
  • シュパッとたためるエコバッグです。材料はナイロンクロス70cmx90cm

    なつ29
  • はじめての2つのシャトル使い

    みみ
  • ハマナカ毛糸のエコアンダリアとトッピングモールの2本どりです。

    ともちん
  • ポケットオーガナイザー ・約横13cmx縦16cm ※厚み、一番厚いところで1.2くらい。 ・ラミネート無しの綿生地(オックス生地xコットン生地)に裏面接着芯使用 ・Dカンx2 ・ナスカンx1 ・テープホルダーx1 丸洗いと乾燥機は可能ですが、若干乾きにくい。

    まりおき