てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 虹色クラゲです。中の天使を、出し入れできます。

    まるこい
  • クラゲの宇宙船になります。 中には、宇宙人が出し入れできます。

    まるこい
  • オリムパスのキットで作った辰のあみぐるみです。 顔が難しかったです。

    りんりん
  • 年賀状用の龍です。躍動感のある何事にも立ち向かえそうな龍を目指して編みました。各パーツそれぞれ何度も試行錯誤しながら編み直してほぼ満足な仕上がりです。

    エリザベス
  • 500〜600ml用のペットボトルカバーになります。ハンバーガーです。キャップ部分に帽子が被せられます。取手は取り外せます。

    まるこい
  • 15

    来年の干支の龍です。

    エリザベス
  • 11

    白熊のペットボトルカバーになります。キャップ部分に帽子が被せられます。手足がついているので、バックの中にしまいにくいかもしれないと思い、持ち手も付けてみました。

    まるこい
  • すのチルに着せ替えたくて製作した

    りゅうな
  • こちらの作品は 「おとぼけのモンスターさん」しりーず.です. この子達のしりーずなのであと数人居ますよ. 目がねむたげなところ が point!/ ふわっとしてる生地を使うのもきをつけてしています.

    Fuulingo.
  • 本に書いていた使用糸はアメリーでしたが、ピッコロで編んでみました。

    りんりん
  • 枝豆です。中身が出ます。

    まるこい
  • 6

    ホットドッグを作りました。 具がこぼれないように、手を付けてみました。

    まるこい
  • 二段アイスクリームの中身は、ペンギンになってます。

    まるこい
  • 17

    【リアリスティックトイ】 リアルな動物をフェイクファーで製作しています。 「キツネ」 project by Katya #動物造形 #造形 #ぬいぐるみ #アートドール

    Naco*
  • 14

    可愛くできるかな(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク

    苺ichie
  • ユニコーンなケンタウロスのあみぐるみです。以前のユニコーン/ペガサスの編み図を参考に首部分をヒトにした感じ。 ウマの体が小さすぎた気がしたけどできあがってみたらちょうどいいですね。ただ植毛が難しい……どうまとめたものか迷った末にでっかい三つ編みにしてみました。

    まりの
  • 【リアリスティックトイ】 子オオカミ project by Katya ポーズのとれるぬいぐるみ(アートドール)です。 遊び心のある子犬(オオカミですが)らしく製作いたしました。

    Naco*
  • 8

    ドーナツ型の金魚鉢に、すっぽりはまっている金魚を作りました。 少し大きめのキーホルダーとして。縦約11cm 横約10cm

    まるこい
  • 袴ロンパースからうさぎさんを作りました。 くまちゃんの型紙の耳だけ変えて作りました。

    くまの散歩道
  • ギリシャ神話等に登場する精霊、サテュロスのあみぐるみです。 編み図は無いので本や画像検索と格闘しつつ製作いたしました。 脚を獣っぽく曲げたり植毛したり、いろいろ試して進めて楽しかったです。楽しかったけどめちゃくちゃ大変でした。 サテュロスはなんというか大本命でして、なんとかして絶対に作ろうと思ってたんですが、思ったより早くしかもけっこう満足なクオリティに出来上がったので、とても嬉しいです。 縫い糸の色ちゃんと合わせればよかったなあとか、反省点は多いですけども。

    まりの