-
14
ひと玉ベアがまた誕生しました。 あみぐるみキットひと玉ベアの編み図を参考に編んでます。 2月から編み始めてたのに、放置状態。見かける度に気になっていました。 朝活で一気に繋げてお顔まで仕上げました。 今日から我が家のオトモダチです。 よろしくお願いします((´∀`*))
まみまみ -
13
サテュロスあみぐるみ、こちらもご依頼いただいたものでした。デザインは依頼主さん。みつあみがかわいい!
まりの -
12
本 シルバニアファミリーのかわいいワードローブ
つぐみかん -
20
10
髪型が変えられます。スナップボタンが4箇所付いていて、お団子と三つ編みでそれぞれ変えられます。洋服も着せ替えられるようになってます。
まるこい -
13
ぽっちゃりねこさん。 ふと作りたくなり、2種類の布で、面裏違う表情のねこさん。 レースとビーズのアクセントをつけました。 つぶらな瞳で、みております。
ななせ -
18
サテュロスあみぐるみ、ありがたいことにご依頼いただいて製作した子でした。いまはアメリカにいます。達者で暮らせよ!
まりの -
12
「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
13
シルバニア 刺繍糸 「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
14
シルバニア、刺繍糸 「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
10
刺繍糸、シルバニアファミリー 「シルバニアファミリーのかわいいワードローブ」
つぐみかん -
22
2023年の終わり頃はあみぐるみにどっぷりでした。 ねこやまさんのあみねこのいる生活 図書館の本からヤギ ひと玉ベアのキットでベアを繰り返し編みました。ハマナカボニー使用。もう1体編みたくてこの色も購入。 あまり糸の整理にもなり、楽しめました((´∀`*))
まみまみ -
14
頭のキノコが取れるクマです。 大きいクマとお揃いな感じで作ってみました。
まるこい -
13
クマのあみぐるみです。頭と背中に穴があり、キノコとお花がささってます。
まるこい -
15
ぬいぐるみ用のフード付きケープを編みました。 シンプルだけどフリフリ付きでフード部分には模様も入っています。 本体左側には同じ糸で目立ちすぎない刺繍入れています。
peony -
10
LiLi nanaさんのYouTube動画を参考にして作りました 座った状態で30cmくらいある大きめなあみぐるみです
むかご -
17
陶器の猫雛様です。 ひな祭りにギリギリ間に合いました。手びねりで粘土からでてくる陶人形、その時の心からぽっかり浮き上がってくるイメージで作ります。
はなたまご -
13
クリオネを作りました。頭の中を、捕食姿のバッカルコーンにしてみました。クリオネの餌のミジンウキマイマイも作ってみました。
まるこい -
15
ウーパールーパーとカッパです。口の中のかっぱが出し入れできます。
まるこい -
23
キノコの中から、クマ、宇宙人、赤ずきんちゃんが出てきます。 高さ9cmぐらいです。
まるこい -
19
白磁で作った陶人形です。 女の子と子犬。 動物と人のある風景を作るのが好きです。
はなたまご