-
12
帯からトートバッグとスマホポーチ作りました
さよ -
14
雑貨屋さんで見かけたバッグがかわいかったので真似してみました。 雑貨屋さんのはナイロンでしたが、帆布と革で作りました。
ぽも -
11
できあがりが結構シンプルだったのでタンスに眠っていたシルクのスカーフタイを結んでみました。
ぽも -
15
リング編みのミニ巾着ポシェット
あやや -
14
ネット編みのエコバッグ
あやや -
11
消しゴムハンコプリントでオリジナル作品を作ります
BERA -
17
写真から絵を描き、ミシン刺繍のデータに作成。ミシン刺繍を布にして、世界にひとつだけのうちの子バックセットを作りました。 お散歩にもお揃いセットでウキウキお出かけできます。
はなたまご -
15
一気に3作品仕上げました 黄緑と黒はPUレザー、白はリアルレザーです PUレザーは久し振りでしたが革が柔らかく縫い易い反面、パンチ穴以外を刺してしまう事も。 それぞれ良い所もそうでない所もあり、違いを楽しめました。
レオルナ -
7
高島針を使って、バッグを作成中。スプリットリング編みで、段変えするときに模様ができます
lapin mama -
17
MYmamaさんの「はだかのキット」のサコッシュをアレンジレシピでつくりました。 メッシュ生地は裏地をつけなくていいので簡単に出来ました。 秋冬にはウールの生地でも作ってみようかな。
*Kenny -
18
少し地味かなぁと、使うのを躊躇っていた生地でしたが、茶色のファスナーを使ってみたら想像以上に素敵にできました。
パンダミン -
18
ねこをイメージして耳をつけました。 持ち手のパーツもねこです。 しっぽにはタッセルをつけました。
めいたん -
16
単色糸と段染め糸を交互に編んで作る巾着です。模様が繊細な感じでキレイ。 いつの間にか62歳さんのYouTubeのレシピ。
あやや -
26
ハワイアンコードのバッグ。モザイク模様にしてみました。 持ち手を付け替えると雰囲気がガラリと変わります。
ピロンコ -
14
ずっと編み物はしてたのに久しぶりの投稿になりました(^_^;) スワン糸で方眼編みのネットバッグを編みした。 ネット状でも糸がしっかりしてるので、そんなに伸び無さそう。 肩から掛けれて、荷物もたっぷり入る大きさです。 ポケットが無いので鍵などが迷子にならない様にナスカンをつけておこました。 あと少し糸が余ったので お揃いでスマホショルダーも編みました。 ショルダー紐は長さ調節出来るような結び目にしてます。
youyu -
9
エコアンダリアを使って、ボーダー柄のカバンを編みました。
ひーちゃん -
14
ペーパークラフトのレース編みに挑戦しました(* 'ᵕ' )☆ 編むというより一粒一粒結んでいくのでとても大変で爪が何度も欠けましたが、出来上がりには満足です。丸底なので口が開くのですが留め具を付けようか迷いましたが、このままの方が可愛いのでつけませんでした。
かんちゃん -
14
何年も使っていたバッグがさすがにお疲れだったので すてきにハンドメイド 6月号 ロープハンドルバッグ を参考に少し小さめにナイロンの生地で作りました。バッグ自体は軽い方がいいのであえて裏地をつけませんでした。 ステッチはグラデーション糸にしたのですが、とてもシンプルになったのでもう1個、カラフルに作ろうかなぁと考え中です。
ちぃ -
11
アンダリヤに見えますが これは紙の糸です。 カゴバッグを織ります。
おり絵 -
19
遅ればせながら、「ビヨンドザリーフのバッグスタイル」より大人気のピーノを編みました。スマホひとつでお散歩に行くのにちょうどいいです。 網目はまだまだ綺麗には編めてませんがデザインの可愛さでカバー✌︎ 手がきついので指定より1号上げて8号針で編みました。 ストラップはセリアでみつけました。
*Kenny