てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4ヶ月
作品説明
東京ヤーンクロールKCAL2024 パザパ#東京ヤーンクロール #東京ヤーンクロール2024完成報告 #PLASSARD
種類 棒針編み その他号
使用糸 プラッサー TONKA
糸使用量 茶2 白1
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-11-24
+ もっと見る

製作記録 

日付

2024/11/17

東京ヤーンクロール2024年KCALのパザパというニットポーチを編み始めました。指定の毛糸がたまたま売り切れていたため、毛糸選びに時間がかかりました。サンプル画像に近いガサッとした質感、並太より細いがやや太めの糸という条件にあてはまる糸を探し回った結果、オカダヤで取り扱いのあるPLASSARDのTONKAという糸がイメージに近かったので購入しました。この糸、見た目はカサカサしているけどアルパカ混で触ると柔らかくてとてもなめらかです。

日付

2024/11/18

まずは模様編みの解読をしました。底面の編み込みは、コントラストカラー(CC)の糸口を2ヶ所から取って往復編みをするため、CC1 CC2を区別するため、糸にマーカーをつけました。編み進むうちにこのマーカーは必要なくなりますが、編み図を理解するまでのリマインダーです。ヘリンボーンは理解が難しく、動画を参照しました。

日付

2024/11/24

やっと編み上がりました。やはり、指定糸より太い糸を使ったためか、編み口が分厚くなってしまい、口が閉まりません。ヒモを一旦しばる事で口が閉まりますが、ポーチとしてはやや使いにくさも感じます。ただ、自立させて物を入れるにはこのぐらいの厚みでも良い気がしますし、一旦これで完成としました。

日付

2025/01/07

ポーチの口を止めるパーツを入手したので、無事完成しました。(なんとオカダヤの釦つめ放題イベントのボタン達にひっそり混ざっていたパーツです。)ぴっったりで気持ちいいです。この、パズルのピースが最後にピタッとはまった感じ、この瞬間があるから、また次も作りたくなります。素敵な編み図をリリースしてくださった作家さんに感謝します。

+ もっと見る

青水色 緑さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

作家を目指す人のための教室 「セッサ」2025年4月スタート生 募集中

3/19申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

3/13〜16 うちの子あみぐるみ教室&眞道美恵子作品展

たんぽぽの刺繍【図案有り】

3/8・9 ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタに出店します!

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

LINE公式ご登録でプレゼント始めました