-
24
チェックのウール地で羽織りを作成。 生地のみみの部分をフロントのドレープ部分に使用してみました。 柄合わせも上手く出来ました。予想以上に温かいものに仕上がりました。
ピロンコ -
14
ダブルアイリッシュチェーン スーちゃんとお花のレッドワーク
あやちゃん -
21
「大きなサイズのおしゃれ服」に掲載されている、かぼちゃパンツの裾を絞らずに作りました(^^)。
chie -
16
ビニール、布で挟むと滑る滑る。ズレるズレる(笑) 穴が空くから変に縫直しもできないし… ということで、いつも以上に慎重にミシンを進めました!
エレミ -
21
季節物あれこれ。 布リースと、トートバッグ、巾着、ファスナーポーチを作りました。
いちとくう. -
20
5
ハートシェイプドネックのカットソー 可愛い襟元のトップスが欲しくて挑戦しました! ジャストサイズで無事完成☆ ─────── *♬゜─ ハートシェイプドネックのカットソーを作り始めました! こんな襟いいな!で手を付けて、 案の定苦戦しております(笑) やったことないのに難易度高めなものをやりたくなるソーイング初心者です。 無事出来上るか否や‥見守って頂けたら嬉しいです^^ ※自己流です。変なことしてる可能性大です^^;
tulip me -
18
裏地のないロングコート 人より腕が長く、型紙の調整をしました。ハンドメイドは、こうやって自分に合わせて作れるのが良いですね。もっと上達目指します!
エレミ -
12
ダイソーさんのペーパーハンカチを入れるケースです。うねうねごろごろさまのレシピを参考に作りました。 飴やリップなどを入れてカバンにぶら下げても良さそうです*ˊᵕˋ*
いちとくう. -
19
一重のフードコート。 ほつれやすい生地だったので、縫い代はリバティのバイアステープで包みました。 木のボタンは、三つ編みにした革紐で留める仕様です。
縫い工房 -
12
nunocoto さんのレシピを参考に作成。 生地は自宅にあったものを使用。 https://book.nunocoto-fabric.com/52611
ちぃ -
13
すのチルに着せ替えたくて製作した
りゅうな -
16
ミニチュアテディベア付きのウェルカムボードを制作しました。 刺繍との組み合わせが素敵なんです♪
くまの散歩道 -
13
いろいろな生地でテッシュケースを作りました。吊り下げて使用でき、テーブルに置いても使えるので便利です。
いちとくう. -
15
三毛猫生地で猫のしっぽキーホルダーを作りました。少ない生地で作れるので楽しくてたくさん量産しました( ΦωΦ )
いちとくう. -
13
キルト芯を貼ってふっくらスマホポーチにしてみました。
いちとくう. -
11
スクロールファーでスマホポーチを作りました。 ファーが縫いにくいけれど、くるくる巻き毛風でとっても可愛い⸜(*˙꒳˙*)⸝
いちとくう. -
9
ファスナーポケット付きのサコッシュを作りました。 外側も内側もお花の生地で華やかに( *´꒳` )️
いちとくう. -
13
もこもこ生地にて、かたちはなんの変哲もないパーカー。
りゅうな -
8
三毛猫ボアでスマホポーチを作りました。 手触りとても良き*ˊᵕˋ*
いちとくう. -
8
こちらの作品は 「おとぼけのモンスターさん」しりーず.です. この子達のしりーずなのであと数人居ますよ. 目がねむたげなところ が point!/ ふわっとしてる生地を使うのもきをつけてしています.
Fuulingo.