てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 英国BothyThreads社キット CutThru’シリーズサンタのお家 作っていくのが楽しかったです。

    メトセラ
  • 英国BothyThreads社のキット 色々な物の断面を切り取った楽しいCutThru’シリーズのロケットです。 子供になった気分で作りました。

    メトセラ
  • 9

    クロスステッチ アリスのポーチ 直径10センチ 厚さ5センチ ホビーラホビーレキット

    HARU
  • 完成年月日不明のほぼ30年位前の物です。 海外の図案から 枠の部分の刺繍に結構時間がかかりました。

    メトセラ
  • クロスステッチを始めたばかりの頃の作品です。完成年月日は不明ですが30年位前の物。結構長持ちしますね(笑) 18ctの布なので小ぶりにできています。 An American Sampler の図案から

    メトセラ
  • An American Sampler 1990 の図案から 18ctは1目が小さいので、18ctの布にいつまで刺繍できるかなと思いながら、コロナのステイホーム時一気に作りました

    メトセラ
  • アメリカ DIMENSIONS キット GOLD COLLECTION Leopard in Repose ちょっと変わった絵柄を刺してみたいと思って選びました。

    メトセラ
  • ロシアRIOLIS社キット ロシアの刺繡キットは初めてでした。 図案の表記方法に慣れるまでちょっと戸惑いました。

    メトセラ
  • 刺繍をした後 ケースに仕立てました。 メガネを入れたり、 一輪挿しのを使って生花を生けたりしてます。

    ざわ
  • 1月23日 ジュートバッグにこうのとりの糸切りばさみをクロスステッチで刺し、へデボ刺繍のシザーキーパーをゆらゆらと揺れるようにつけました。 1月28日に追加で刺繍糸と糸を通した様な針も刺繍しました。

    kitta
  • 9

    ステッチイデーのミステリーSALに挑戦 目が細かくて拡大ルーペが欠かせません

    気ままなモンキー
  • 8

    オリムバスのこのシリーズでミニお座布団を作ろうと思ってます。 矢羽根

    emi
  • クチュリエのキット。ドラえもんフリークロス①にっこり  一枚布なので刺し始め、刺し終わりの処理に悩み糸端くぐらしてからカットしました。他の方どうしてるのかしら

    こばと
  • 命名刺繍第2弾です。 今回も誕生花のコスモスをイメージして刺繍しました。 あと一人分がんばります!

    ゆきみず
  • ハンガリー刺繍のカロチャ刺繍でドイリーを作りました。 周りもリシェリューという刺繍になります

    kitta
  • 5

    さらしのふきん 梅紋 糸処理など知らないことが沢山あり勉強になりました。

    emi
  • 下手っぴですが、刺繍でワッペンを作りました。一つは自分用、残りはお友達のお子さんへプレゼントします。

    エピガール
  • お友達へのちょっとしたプレゼントにしたくて、レジン用の小さな小さなフレームに入るようにしました。少しだけ大きい方は綿をほんの少し入れてます。

    ゆぅみん
  • 前回の刺繍をファブリックボードに仕立てました。 あと2人分作成予定なので花のバランスをもっと良くできるように頑張ります。

    ゆきみず
  • 8

    靴袋

    ひろこ