てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
14
作品説明
もうお正月も終わりましたが、ダイソーのファブリックカレンダーを見つけたので刺繍してみようと思います。
1月中に終わるかな…
種類 フリーステッチ
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2022/01/11

子ども達が筆記体読めないので毎月の数字を刺繍中。
生地が図案が写りにくくて、とりあえずフリクションボールペンで直に下書き。
書いてみたものの、上はシンプルなデザインがいいのかなー…と悩みながらアイロンで消して書いてを繰り返す

日付

2022/01/13

とりあえず金色で月の数字を刺繍してみる。カレンダー上はつながる刺繍の図案、下絵がヨレヨレすぎて、刺繍し始めてから苦しむ毎度のパターン…

日付

2022/01/16

能登の温泉でのんびり。癒されながら刺繍もはかどる。

日付

2022/01/19

固くて布目が大きく刺繍しにくい生地に苦戦中。
刺繍してくとどんどん縮んでく。迷ったけど裏に接着芯貼るべきだったかな。。。
上だけだとバランス悪い気がするけど、全面やるとやりすぎになる気がして迷う。。

日付

2022/01/21

とりあえず刺繍は終わり家族の誕生日等を刺繍しました。
100均のファブリックカレンダーの生地なので布目が荒い生地で図案が全く写らずトレースに大苦戦したのでとっても刺繍しにくかったのが悔やまれます。
左右対称にならず、綺麗じゃないなぁー
シンプルな図案の方がいいとは思ったけど、どうしてもこの図案がやりたかったから仕方ない(人 •͈ᴗ•͈)
でもやっぱり真ん中の絵の所を開けたのがバランス悪いなぁー…
真ん中にも刺繍足すかな(◍•ᴗ•◍)

日付

2022/01/30

新たにダイソーファブリックカレンダー見つけたので、友人へのプレゼントに刺繍しました。樋口愉美子さんの春の押し花の図案。指定糸がなく手持ちの刺繍糸に変えたらやっぱり違和感…( ;∀;)
色の組み合わせって実際やってみると全然自分の想像と違って難しいです…
しばらく休憩したので、自分用のファブリックカレンダー刺繍再開します☆

+ もっと見る

刺繍工房Sayanさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

3/7・8開催!春香るひと針、桜の花びらの刺繍ワークショップ

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

3/1(土)関内駅チカアート市に出店します!あみぐるみ達とお待ちしてます

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

女優さんキーホルダー

マスクケース Prévenance 心づかい