てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 9

    クチュリエ 2018年ハッピートイズプロジェクト 愛くるしいパンダくん

    よしこ
  • 普段使い用の替えとして惜し気なく使える物を。 ウール100%なので少しチクチクする?

    レオルナ
  • 普段使いに安くて丈夫な糸で。 息子が愛用して3足目

    レオルナ
  • 残っていた毛糸で作ったので、少し短くなってしまいました。両方で60gは必要ですね

    あおい
  • 3

    【ミニクッション】マフラーニットメーカーで編むミニクッション。

    3J.S.B.mate RILYS
  • アシェットシリーズ99号、菊の花です。 アイロン仕上げサボり中(^_^;)

    いちご
  • 大人用は10/0、子供用は8/0使用。玉編み模様の簡単ルームシューズ。

    あやや
  • 模様編みの三角ショール

    あやや
  • パピーのミニスポーツで編むミニミニプリーツバッグ

    あやや
  • 初めてのミトン、そして模様編み。どうしても編んで見たく去年購入してあったキットのもの。 あまりに自由に作ってしまい糸が足りなくなってしまいました(笑) ちょっと色を変えても良いかな~と思い手先は模様なし、指を他の糸で完成。またチャレンジします!今度は完璧に作成したいな~

    かづみ(田端和美)
  • 【マフラー】百均マフラーニットメーカーで編むマフラー。長さ160㎝くらい。

    3J.S.B.mate RILYS
  • カーディガンを編んだ事がないかも…と思い編んでみることに。 セーターを編む時、ほぼ毎回、身ごろから拾い目をして袖を編むのですが 今回は袖口から編み、後ではぎ合わせるという…ちゃんと合わさるのだろうか? と不安に思いながら、パーツを編んでいました。 編みあがったのは3ヶ月程前。ボタン付が面倒で放置。素材的にもう寒い?

    yokoasataku
  • 洗濯が下手すぎるので、アクリル毛糸を使ってみました。 毛糸が足りなくなって買い足したら、ロット番号が違ってしまったので、繋ぎが目立たないように別糸でラインを入れました。それでも足りなくて、前立ては無理やり付けています。 ボタンホールは無理穴で。 なんとか形になって良かったです。

    みぽみぽ
  • 棒針12号 アラン模様

    獣零号
  • キット売りの物を少しアレンジ 裾は前後差を付けてみたけどイマイチ 解いて編み直すか悩み中 下は以前編んだブルガリアスカート

    レオルナ
  • エストニアンスパイラルをやってみたくて思い立って作ってみました

    レオルナ
  • 8

    【くま】「ラブあみ」を使用したリラックマのぬいぐるみ。

    3J.S.B.mate RILYS
  • 6

    中細毛糸2本取り(単色+グラデーション)で編む靴下。 4号針で編んだので、きっちり少し硬めの仕上がりになりました。柔らかめに仕上げるなら5号針が良かったかな。 やっぱり2本取りソックスはあったかい。今年の冬は厚手靴下が活躍しそう。

    kimie
  • 5

    昨年東海えりかさんの猫セーターを編みました。 それを見た母が「ライオンの編み込みセーターが欲しい。」とうるさいので、東海さんのデザインを参考にしつつ、猫セーターの余りを使って編んでみようかと思います。

  • 18

    MONAでバラクラバを作ろうと思います。 顔周りをメリヤス編みにしたら、広がって収まりが悪く、ゴム編みにしました。 無理穴のボタンホールにしようとしたけれど、糸が細かったせいか上手くできず、ループをあとから縫い付けました。 初めからボタンホール作って編めばよかったと思いました。 出来上がったら、案の定夫が欲しがったので、じゃあクリスマスプレゼントはこれね。という事になりました。 フードの顔周りの紐は、後日ループエンドを買ってこようかと思っています。

    sachi