-
17
moon_knittingさんの動画を見ながら作りました。 小さくて使い道がわからないけど、とりあえず大満足。
CeeDee -
12
8
年末にまとめ買いしてた純毛の毛糸でざっくりとしたカーデガンを編むつもりでしたが足りなさそうなので、バッグに変更。 あむゆーずさんの花模様のバッグの編み図を使ってトートバッグを編みました。 底の部分がパップコーン編みで花模様になっててかわいいです。 編み図の通りだとかなり大きかったので(この写真でも中にバスタオル2枚入ってます) 花模様で増やす部分を少なくして、縁と持ち手を細編みに変えました。 私の好み的には もう少し高さが有って、開口部が広がらないように少し減らしたら良かったかなぁ… 気が向いたら また、編み直すかも(^_^;) 取り敢えず完成です。 この糸、15玉有って、7玉使いました。 あと8玉…う〜ん何にしようwww
youyu -
20
ミモザのワンピを着たうさちゃん。ワンピースを脱いでもちゃんとキャミソールを着てるんです♪オリジナルデザイン
Nocco -
21
洗濯機回りの洗剤なんかを入れるバッグを麻の糸で。
yokoasataku -
17
小さなバッグとポケットティッシュ入れ。
CeeDee -
16
4
【ストール】棒針パッチワーク風編み物。
3J.S.B.mate RILYS -
10
アシェットシリーズ102号、グラジオラスです。 お花の位置がずれてしまってますが(^_^;)
いちご -
15
先日編んだスヌードの糸が2玉残っていたので、指なし手袋編んでみました。長方形に編んで、はぎ合わせる時に親指部分だけ残した簡単なものですが、残り毛糸が活用できて良かったです。( ᴖ ·̫ ᴖ )
ちょこみん -
12
二目ゴム編みのみでできるアームウォーマー
のあ -
14
部屋の縦長窓にカーテンを! 寒さ対策も兼ねて編んでみました。
yokoasataku -
15
何度も挫折してやっと出来上がりました。 編んでいる時は結構モコモコな感じだったのですが、スチームをあてると落ち着きました。軽くて暖かいです。 袖は身ごろから拾い目をして編んでいます。
yokoasataku -
11
市松模様のレッグウォーマー
あやや -
12
丸い花モチーフの付け襟です。 紐部分の一本目を編んだら糸がなくなってしまい、、 片方だけ違う糸というのも変なので、 紐部分は似た色の別の糸で編み直しました。
いちご -
12
つけ襟に挑戦!サイズ感がよくわからず大き過ぎてしまった。。
ゆり -
13
毛糸3本取りでミックスカラーにしてみました。
ゆり -
12
太めの毛糸では星形のクッションを作りました。
ゆり -
17
2歳の孫にベストと帽子、お嫁ちゃんに猫の編みぐるみを編んだ。 久しぶりの一目ゴム編み止めで、やはり綺麗に仕上がるので、この方が良いかなと思う。猫はステキにハンドメイドを参考にした。
M☆510 -
18
8
木の葉のスヌード。輪っか状にはぎ合わせる予定でしたが、厚みがあるので収まりがいいようにメビウス状にはぎ合わせました。二重にして首元に巻くと暖かいです。( ᴖ ·̫ ᴖ )
ちょこみん -
11
ブックカバーです。 日本手芸普及協会通信講座の作品集から選びました。方眼編みの模様部分は3号針、両端は2号針です。
いちご -
16
6本撚りソックヤーンなので通常の4本撚りより早く編めました 厚めで寒い季節に良さそう
レオルナ