-
14
虹色クラゲです。中の天使を、出し入れできます。
まるこい -
14
クラゲの宇宙船になります。 中には、宇宙人が出し入れできます。
まるこい -
11
DAISOのリサイクルポリエステル毛糸で編む自分サイズの毛糸の帽子‼️ 毛糸を2本にして編みます。
あみい -
12
今年最後の作品です。今回はかぎ針でバラクラバを編みました。 ダイソーさんのグラデーションウールを使用して、編み物の部屋amimonono様を参考にしてボタンを2か所減らしています。 すごく綺麗にグラデーションが出てくれてかわいく仕上がりました。
ゆま子 -
17
オリムパスのキットで作った辰のあみぐるみです。 顔が難しかったです。
りんりん -
15
8
友達からの依頼で腹巻き制作中
ジャージ店長 -
23
12
アシェットシリーズの お花のモチーフ120枚繋げて完成しました! 大きすぎて、縁を編むのが大変でした。 3年半くらいかけて編みました。色んなお花が編めて楽しかったです。まだ糸がたくさんあるので、今度は少し小さめサイズにして膝掛けでも作ろうかなと思うこの頃です。
いちご -
16
Opal毛糸で夫の腹巻き帽子作ります。 魔法の毛糸フェアで見た作品を参考に、鮮やかなオレンジ系と黒のツートンカラーです。 ちょっと遅れたクリスマスプレゼントになりましたが、とても喜んでくれました。
sachi -
16
無性にモチーフを編みたくなる時が有って、家に有ったこの茶色とベージュの毛糸で、とりあえず形を決める前に 編めるだけ毎日チマチマと編んでました。 (前から欲しかったモチーフ編みのブロッキングボードを買ったのもあり(^_^;)) まずは茶色の方はモチーフを14枚使って自分用にワンショルダーのバッグにしました。 カバンは肩に掛けたいので、持ち手は腕を通せる長さにして、四角ではなく色々考えながら出来上がったこのバルーン型?半月型?...気に入ってます♡ 内布とポケット、マグネットボタンを付けてます。 長財布や化粧ポーチも入って普段使いにちょうど良さそうです。 ベージュの方はオーソドックスにトート型にしたのでまた後ほどアップします(*^^*)
youyu -
8
AMANO社CHASKIの模様編み靴下、日本ヴォーグ社の毛糸ショップ Keitoのワークショップ参加で制作しました。
青水色 緑 -
21
初めての編み込み模様のミトン
ガーベラ -
30
去年編み始めてやっとこさ完成… 何度製麺と放置を繰り返した事か… 普段はあまり使わないスウィートなピンク系の引き揃えのバスケット編みで、またしても三角ショールですよ 持ってる服が暗黒世界だから小物くらいは明るくしてもよかろう 最近寒くなったはずなのに、刈上げ寸前まで髪の毛切っちゃったし丁度いい やっぱり三角ショールの汎用性侮りがたし 今回はきちんとフサフサも装着
フミ縞 -
22
14
すぎやまともさんの「編み込みこもの」の本を参考に、編み込み模様のミトンです。 はじめてにしてはまぁまぁ上手くできたかな?クリスマスにギリギリ間に合いました!親指、右側だけ穴開いちゃうな(。・ˇ_ˇ・。)
Bird -
16
14
ごしょう産業さんのNuvola2でモモンガカーディガンを編みました。 推しにぴったりなカラーの毛糸を見つけて、絶対に編み切りたかったので無事完成してよかったです。 今回かぎ針は7mmを使用しています。 いろいろ編みながら進めていたので完成まで2カ月かかりました。 今回はRIKA Channel編み物部様の動画を参考にしています。
ゆま子 -
21
年賀状用の龍です。躍動感のある何事にも立ち向かえそうな龍を目指して編みました。各パーツそれぞれ何度も試行錯誤しながら編み直してほぼ満足な仕上がりです。
エリザベス -
15
表裏、色違いにしたクッションです。気分を変えられるようにしました。 マジックテープでとめるタイプです。
ひーちゃん -
13
YouTube「ナツさんのニットメモ」から斜めリンクス柄のニット帽。
あやや -
13
思いついてターバン兼ミニマフラーを編みました 使い道は他にもあるかもしれない。毛糸なので暖かいです。 15年ぶりに棒針編みに手を出しました。リネンステッチを目指しましたので薄いけどしっかりしています。 白部分にはピンクのラメ糸を編み込んでます。 ネイビー部分にはあまり目立ちませんが方眼編みでとりちゃんとバラを。 毛糸とレースの異素材で手触りが面白いです。
peony -
17
6
スヌードから編んで、その続きにまっすぐで、フード付きにしょうと編み始めましたが、スヌード部分は割と首にフィットするサイズにしましたが、そうするとフード部分で目を増やさないといけなくなり、鹿の子編みのため、前で増やす事にしましたが、斜めに目が20目ほど増えます。これはこのままで良いのでしょうか?フードをかぶれば、それなりフードになりますか?不安になったので、フード部分からマジックループで編んでみました。鹿の子編みなので後ろで増やすわけにもいかず 分かる方教えていただけますか? サイズ感が難しい❗ 大きくなりすぎました。 さてさて、このままで使うか、編み直すか悩んでいます
くすくすっ -
16
12/20の推しキャラの誕生日に向けて、イメージカラーの羊毛を紡いでグッズを編みました。 糸紡ぎに3週間ほど、編むのに1週間かかりました。 スヌードだけの予定が、羊毛が半分ほど余ったので急遽ベレー帽とバッグも追加しました。 推しと関わりの深いぶどうやワインのチャームをワンポイントとしてつけています。 【参考動画】 スヌード:ホタルアミキッズ様 ベレー帽:kekoチャンネル様 バッグ:キーティキーティキーティ様
ゆま子