| 作品説明 | |
|---|---|
| 岡本啓子先生の「大人が始める手編み」の『ドロップショルダーカーディガン』を編みました。編み目はまだまだですが、本の説明が丁寧で、助かりました。 | |
| 種類 | 棒針編み 8号 |
| 使用糸 | ハマナカ エマ |
| 糸使用量 | 11玉 |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | ーーー |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2022-11-09 |
1週間ほど前に『ボーダーセーター(糸始末直前の袖)』と『猫たちスカーフ(100gの1玉をちょうど使い切ったところ)』とかぎ針の入ったバッグを電車に忘れてしまい、問い合わせしたけれど見つからず…自分が悪いのですが、もしかして見つかるかもという淡い期待もあり、しばらくは慣れない棒針編みを頑張ることにしました。
2玉分編み終わり、3玉目に入りました。
後ろ身頃が編み上がりました。ここまでで3玉と少し使ってます。
右前身頃を編み始めたのですが、模様編みが省略された編み図だったので、どこで交差の模様を入れるかを間違えない為に、模様編みの為の表を作って編んでます。
右前身頃ができました。
左前身頃が完成し、肩をかぶせはぎしたところです。これから袖を編みます。
片袖をつけることができましたが、初めての1目ゴム編み止めに苦戦しました。あと1玉しか糸がないのですが、少し足りなくなりそうなので買いに行かなくては、、、
足りない毛糸を買い足してとりあえず身頃と袖ができました。今月中にとじはぎして完成させたいと思います。

































完成おめでとうございます!
何にでも合わせやすそうで、これで
棒針編みもばっちりでは(^^)?
chakuさん、コメントありがとうございます!
デザインがシンプルなので、合わせやすそうでよかったです。自分で着ようかなと思ったけど、今は母にプレゼントしようかなと思ってます。
棒針編み、まだまだです(^-^;
でも、編んだ分だけ成長がある様な気がします。
これからもいろんな作品に挑戦していきたいと思います。