てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1年
作品説明
コットンのトップスが編みたくなり、戴き物のコットン糸10玉使い切りで作成。
身頃は風通し良くしたくて、裾に向けて広がるようにしました。
袖ももう少しフレアにしたら方が良かったかな。
種類 かぎ針編み 7/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-06-17
+ もっと見る
chaku
クリエイター
1年

sachiさんの作品見ていると、いつも糸をちゃんと計算して、
きっちり使い切っている印象。
ついつい不安で多めに買っては中途半端に持て余している私は
素晴らしいなあ~と思っています!

1 件の返信 最終返信:1年前
sachi
1年

chakuさん
ありがとうございます。
セール品だったり、数年前の在庫で、買い足しができないこともあるので、ある分でなんとかしようとなるのです。(笑)
半端に残ると使い道に困ってしまうので、できれば残したくない、と思い、最後の段を模様編みでは足りないときは、戻って細編みや鎖編みに変更してみたり。
それでもどうにもならず、スダチくらいの玉が余るときも…
どうしても余ってしまったものは、かき集めて引き揃えて小物を編んだり、後々の補修や修正用に残しておいたりもしています。

sachiさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

クラフトショップ青空

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラフトショップ青空

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

ことりっず

5月11日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5月25日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

【YouTube】猫ちぐらの作り方

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

レトロミシン体験講習

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方