てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
5年
10
作品説明
サイチカさんのワークショップで学んだ、かぎ針編みの小花のモチーフレース編み三角ストール。最初は一筆書きのような順序に迷いましたが、覚えると楽しく編めました。
種類 かぎ針編み 4/0号
使用糸 SCHOPPEL laceball 100
糸使用量 100g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 糸2085円
その他のシーン 顔が明るく見えるように!!
完成日 2020-03-22
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/01/30

ワークショップに参加。糸はSCHOPPEL laceball 100。参加者の中には、この糸の作りてに会いにドイツまで行ったという方も。ケストラーさんのツアーとのこと。発色も配色も美しい糸がたくさんありました。松屋銀座の近畿編針にて。

日付

2020/01/30

かぎ針編みは、左利きの私はいつも先生を悩ませてしまう…右利きの方と同じように進めたけど、やはり反転させないと無理とわかり、帰ってから最初からやり直しました。でも、編み方のポイントは同じなので、忘れないうちに復習。
針は、4号だと花がきつめになるので5号に変更。

日付

2020/01/31

編み始めは手がきつく、キツキツのお花に(TT)。編み進む方向だけで頭がいっぱいで、あちこちよじれてしまいました。が、これは進歩を残そうと敢えてそのままに。だんだん要領がわかってきて、お花もふんわりしてきました!編み方と糸の扱いのコツがわかってきたところで、針を4号に戻す。

日付

2020/02/02

だいぶ慣れてきた…と思った途端に大失敗!あぁ、一段全部やり直しです(TT)

日付

2020/02/04

実はこの糸、細くてモヘアのような感じもあり、ほどくのが大変…一段ほどいた糸がこれ。これをまた花にします( ̄^ ̄)

一段無事復活!
面倒でも、ひとつずつ間違いないところに付けたかどうか、まだ、見直しながら進むことに。次はロンググラデーション糸のピンク部分が出てくる事が楽しみ(^^)

日付

2020/02/07

写真ではわかりにくいけど、ピンクが出てきました。だいぶお花畑感!現在12段で26センチくらい。

日付

2020/02/09

何度も勘違いしそうになる箇所の手順を、テキストで記録。(編み図に関するものなので、非公開のメモ欄に記録)。これでもう迷わないかな?

日付

2020/02/16

あと2段くらいかな!だいぶ暖かくなってきたから、スパートかけたいo(^-^)o

+ もっと見る
かのこ
5年

完成おめでとうございます(^-^)
達成感ありそう!
デザインに合った可愛い赤ですね~

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます!
段染めの糸だと、次の色が出るまでがんばろう
とか、モチベーションアップに役立ちますね。笑

イトネ
5年

ストールの完成おめでとうございます!
段染めの糸だったんですね〜。

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます!
そうなんです、ロングピッチの段染め
だったので、「ピンクが見たい」という
気持ちを温めながら編みました。

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

手編みのハンカチ編み会

咲く月−sakutuki−

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/1〜12「iroca」にゲストブランドとして植物や昆虫のアクセサリーを展開

PieniSieni

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

上を向いてる「くろくまちゃん」

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

リシェコシェ  タティングレース教室

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方