てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 7

    初めてのつま先から作り目をして編む靴下にチャレンジしています。

    ニットデモッテ
  • 8

    2目ゴム編みの帽子がやっと完成しました♪1年ほど編みかけ放置していました。

    あめふらすおおみかみ
  • 2

    ファスナー付きトートバッグ!! 表布…フェイクレザー 裏布…ツイル綿100% 外内ポケットあり

    ROKOのhiroko
  • 1

    リネンハンカチに アルファベットの オリジナル刺しゅう!!

    ROKOのhiroko
  • 1

    ボトルカバー‼︎ フェイクレザーにオリジナル刺しゅう‼︎

    ROKOのhiroko
  • 2

    リネンのハンカチに アルファベット《Y》 を刺しゅう!!

    ROKOのhiroko
  • 6

    小さな結びを5つ繋げて スクエアなピアスを作ります

    ひだまり工房
  • 2

    秋冬ポーチ コーディロイ ファスナー付き 裏布あり

    ROKOのhiroko
  • 11

    ラウンドポシェットです。 手刺繍してポシェットに仕立てました。

    猫banban
  • 5

    自分で製図したハイネックプルオーバー 日本手芸普及協会講師科の課題

    rin
  • 4

    ファーを使ったバックを作りまました ちょっとハードめな生地にファーと、レースや革という一見ミスマッチな素材ですが、完成してみるとちょうどいい塩梅の甘辛バッグが完成しました。 mammyjewelboxさんのパターンを使用しました。

    つばめ
  • 6

    ドレス

    りゅーと
  • 7

    細めの残り糸を集めてつくったバッグです。 家事とパートの合間に少しずつ編んだので日にちがかかっています。 中のものが飛び出さないようにネット編みの巾着を付けました。 厚めの接着芯を貼っています。 余り糸はあまり減った気がしませんが、溜め込んでいたお花のモチーフが利用できたのが嬉しいです。

    あみものうさぎ
  • 20

    フェリシモのキットで、方眼編み水玉バッグを編み始めました。再再販のお知らせでやっとゲット! いろいろ課題は残りましたが一応完成。単純なデザインほど、難しいですね。

    chaku
  • 9

    スマホポーチを作ります リフ編みのみけねこ柄です 耳としっぽも付けてより猫っぽくしています がま口金具とショルダー紐を付けて使いやすくしました ショルダー紐はエビ編みで編んでいます 内布も付けたので引っかかる心配もなし!

    ことりっず
  • 11

    かき氷のサンプラー?

    麦琥珀
  • 11

    Quoi?Quoi?さんのアッパッパの本から2枚目製作。今度は背中にギャザーがはいったパターンにしました。 ラクに着れて涼しいのに、ご近所ルックというより、オシャレな感じでとても重宝です!

    chaku
  • ホビーニットでマスクを作ります。カラフルな色味が子供にもウケたので、増産。 備忘録として残します。

    an_nico
  • 6

    タティングレース ネックレス スプリットリングひし形モチーフを続けて編む 160cmのラリエットが完成

    Yasu
  • 2

    リカちゃんのお洋服 着せ替えドールチャームから派生して、押し入れのリカちゃんにもお洋服を着せてあげよう思いたちました。

    みい