てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
6
作品説明
小さな結びを5つ繋げて
スクエアなピアスを作ります
種類 タティングレース
主な材料 ーーー
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-10-20
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/10/08

お仕事から帰ったら
作成開始!

日付

2020/10/08

結び始めました
かたばみ結びを5つ使います

まずはパーツに紐を通して
「かたばみ結び」を1つ☝️

そして、続々作っていきます

日付

2020/10/08

紐の流れを考えながら✨

小さなことだけれど
紐の流れで結びの安泰感と
出来上がりが違ったり

日付

2020/10/12

1つは完成!
もうひとつも同じ手順で
あと少しで完成( ´꒳​` )

日付

2020/10/20

完成( ´꒳​` )

写真を撮るまでに
時間がかかってしまいました

+ もっと見る
てといと
4年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
シンプルな材料からどんなピアスになるのか、とても楽しみです。

てといとは、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できるサイトです。ぜひ気軽にお楽しみください!
これからもてといとをよろしくお願いします。

てといと

1 件の返信 最終返信:4年前
ひだまり工房
4年

ありがとうございます
まだまだ
使い方もわからない状態ですが
自分なりに楽しめればと思います

自分は「中国結び」を主にしているので
カテゴリーの「編む」とは少し違いますが
よろしくお願いします。

手作りを楽しむお友達ができると
嬉しいなぁと思います

chaku
クリエイター
4年

中国結び、という技法なんですね。
タティングレースとはまた違う、
籐細工のようなシンプルで立体的な
魅力がありますね。素敵です(^^)

1 件の返信 最終返信:4年前
ひだまり工房
4年

chakuさん
コメントをありがとうございます!
よく、中華街や中華料理屋さんに飾ってある
赤い結びの技法なんですよ(*^^*)
1本の紐からいくつも結びを繋げて
色々と表現出来ることができるんです
水引や韓国結び、日本の飾り結びなどと
同じ結びが沢山なのです

ひだまり工房さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

【YouTube】ティッシュケースの作り方

たおるちゃん

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

夏の糸染め体験

3/7・8開催!春香るひと針、桜の花びらの刺繍ワークショップ