-
19
![]()
ダブルガーゼに刺繍しているので 生地が破れたりしないように気をつけて刺しています。また、10枚製作したのですが全て違うデザインでお作りしました。
by_somari -
17
15
![]()
NEWベビーコットンで編むミニストール
amisuki221 -
17
![]()
娘と力を合わせてウエディングベールを作りました 8mものレースをチクチクと、目立たないように透明な糸で縫ったので、縫い目が見えずに苦労しました また、最後に3cmくらいズレたレースの山を合わせるのにも、工夫が必要で大変でした 苦労した分、とても良い作品になりました
かねもん♪ -
18
17
UVコットンで編むミニストール 春の日除けに柔らかなコットンで編んでいる
amisuki221 -
19
9
![]()
透かし模様のヘアバンドを編んでいます。きれいなウエーブ模様で、上手く完成できるように丁寧に仕上げたいです。
chisa -
13
![]()
娘のお食い初めで初挑戦
ちょこ -
26
![]()
タートルネックのポンチョ 編みあみたきさんの動画を参考に作りました!
いずいず* -
15
11
ハッピースクラッピー編み第2段 リストウォーマー
amisuki221 -
13
3
![]()
シルク混の糸を初めて使ってます
<のりこ> -
21
![]()
伝統的なダレスバッグを 使いやすいリュックに。 機能を重視して、ポケットを配しました。 枠は軽くなるようにアルミを使っています。
BERA -
7
![]()
ネックウォーマーです。 日本手芸普及協会さんの棒針編み講座入門科の作品です。 横糸渡しの編み込み模様で編んでいます。
いちご -
17
![]()
ベルベットのような手触りのTシャツヤーンをメインに、コットン糸で優しいカラーのチューリップの模様編みを入れました。
yapi -
10
![]()
ベビーケープ
まうまう -
18
友人に頼まれて フェイクファーのスマホショルダーを編みました。 こんな感じの糸で〜と頼まれたものの、フェイクファーの糸だけで編むと目が見えないので編みにくくて、試行錯誤の上 普通の毛糸でざっくり編んでから編み付ける感じにしました。 結果、上手くいって満足(*^^*) 一応 市販の持ち手も付けてみたけど、持ってるチェーンのストラップに合わせるとのことで、よく似合ってました♡
youyu -
16
![]()
手持ちの糸消費でペットボトルケースとスマホショルダーをお揃いで編みました。 これでカーキーとキナリの糸を使い切りました♫ タグも同じのが2枚有ったので丁度良かった♡ ペットボトルだけでなく、500mlのステンレスマグボトルも入ります。 持ち手は取り外せるのでカバンの、持ち手に引っ掛けたり、ウォーキングの時に長いスマホストラップとかと交換したら肩からも下げていいかも(*^^*)
youyu -
15
![]()
節分の鬼さん 途中失敗して生地が足りなくなりハリボテとなりました
ちょこ -
5
![]()
模様に合わせてビーズを通してから編みます。
ゆちか -
20
![]()
過去作品(もともとデザインされている刺繍に、自分で色をつけただけです、、) 大好きなラメ糸のにしきいと。仕事のユニフォームのイラストに刺繍糸で色をつけました。赤血球はラメ糸の赤でキラキラして凄く可愛い! もう刺繍して半年以上経ち、職場のリネンでガンガン洗濯してますがキラキラは持続してます。 備考:娘のさくらんぼレッスンバッグにもにしきいと使用してます。さりげなく一本混ぜてる程度だけど、控えめながらキラキラしてます。学校用にはこの程度のラメ感がちょうどいいかな。 糸量の工夫でラメ感の微調整する事で印象も変わるのでTPOに合わせたキラキラに仕上げる事ができます◎
joney -
13
2目ゴム編みとガーター編みのネックウォーマー。 セーター編むつもりで挫折した余り毛糸で、ネックウォーマーを編んでみた。 首の部分を折り返して、ガーター編み部分は首から肩に沿わせると暖かい。
amisuki221 -
11
並太毛糸で編むログキャビンミトン。太い毛糸でサクサク編めました。
amisuki221
























