-
8
家族のためのセーターです。オフィスでも着られるようにシンプルなデザインにしました。
meewmii -
26
6
ベーシックなデザインのケーブルプルオーバーです。 デザインは母に選んでもらい、 お色は母の大好きな紫色をチョイスしました。 とても喜んでもらえたので、うれしかったです~(^O^)
にんぐる -
17
5
【 トップダウンのVネックセーター】 2014年の年末に、「セットインスリーブみたいなトップダウンのセーター」という本を参考に 「On the beach」というパターンを編み始め、引越しもあり数年放置してました。 編みかけ仕上げちゃおう月間の2021年2月に完成をめざして!!
櫻木 楓 -
15
季節外れですが、かぎ針編みのプルオーバーがようやく編み上がりました。 シンプルなのデザインなので、活躍する機会が多くなりそうです。
かめこ -
14
10
後正産業株式会社さんが運営する「あみこもびより」よりブロック模様のセーターを編んでいます。 【編み図】 https://www.gosyo-shop.jp/html/newpage.html?code=153 使用した毛糸は「純毛極太2」の102ホワイトアスパラというカラーです。 初めてにしては形になったので良かったです。 時間かかるか心配でしたが、スイスイ編めたので思ったよりすぐ出来ました。
寿司屋の奴隷 -
22
15
冬物セーター。 春先まで着れそうな若草色。 ほぼほぼ鹿子編みです。 サイズが気に入らず結局見頃も全部編み直して倍の時間かかってしまいました。 読書しながら編んでいたので2箇所鹿の子をミスしてますが気にしない。
さおり -
18
11
アラン模様のセーターです。 模様集から選んでアレンジしています。 糸が細めだからか、模様をたくさん入れた割に軽く仕上がりました。
イトネ -
18
3
甘いアランセーター。 パターンリリースしました。 詳細はインスタグラムをご覧下さい。
ひつじリボン -
17
2
ふわふわなセーター トップダウンで編む
はぴやん -
13
アマビエ色のプルオーバー。
かめこ -
19
sweater no7
ひつじリボン -
14
セーターの袖の擦り切れを「ダーニング」でお直し。
uuhtan -
12
編みだけで模様が出る糸を使用してかぎ針で編みました 前身ごろと後ろ身ごろの長さの差?がないので、どちらをまえにしても着れます 実際は10日ほどで編めました
はぴやん -
21
首から編むセーター 雪の上で撮った写真が気に入ってます。 (素敵にハンドメイドより)
M☆510 -
22
ティーカッププードル(オス)のセーターです。フードをつけました♪
ひーろ♪ -
19
カノン編みという技法で編んだ半袖プルオーバーです。 開いた襟のゴム編み部分につけたニット柄のボタンが気に入っています。 裾はパーツ毎にとじないままゴム編みをし更に前後差もつけました。
ニットデモッテ -
19
娘にセーターを編みました。体が小さめな娘のサイズに計算してあみました。楽しく編めました。
ミントティー -
14
3
再度トップダウンのセーターです。 グラデーションカラーの糸を使いました。裾の終わりの方で気付いたのですが、左右の袖のゴム編みが、違っていました…完全に勘違いだったのですが、色も違うしこういうデザインでいいかとそのままにしてます。
イトネ -
17
昨年から編み始めて挫折していたセーターが完成しました。サイズを合わせるために何度か編み直しました。肩のあたりに縄模様が入っています。
ミントティー -
7
セーターのリメイク
KaJi