-
10
すてきにハンドメイド4月号 センタータックのジャンパースカート 型紙いらずで、四角い布6枚で作れます 折り紙みたいで作っていて楽しかったです かんたんソーイングでした
yokko -
6
型紙:リックラック ストレッチ生地のロングタイトスカート
こじろう -
10
あみねこの小物の第2弾
ココ -
14
正式名称は分からないけど、家では おくみぶくろ と呼んでます。 着物の衽布で作るぺたんこバッグです。ニットで作ってみました。 編地のゆがみを逃しながら、とじはぎするのが大変でした。 内側に着物地を使ったので、手触りが気持ちいいです。
甘露舎 -
12
第3号はパステル系で♪ グラデーションの系でうろこを編んで良かった〜配色に困らなくてすんだもの。今回、かみの毛に使った系が細いからちょっと時間がかかりました。
ringolin -
10
異動する後輩へのプレゼントに作りました。 白糸刺繍の図案だったけど、明るい気持ちを込めたくて、黄色にしてみました。
natsuaka2323 -
11
前回のものとデザインは同じですが、かぎ針はジャンボ10ミリで毛糸も超極太です。リビングルームに編みました。
nmbcsally -
14
胸元でギャザーをたっぷりとってふんわりするようになってます。 襟はバイアステープ仕上げのロールカラーで、後ろを長くとった結ぶようになっていて、後ろ姿が可愛いです!
くろねこ -
14
映画「勝手にしやがれ」でジーン・セバーグが持ってた巾着袋がかわいくて、衝動的に作りました。 全くイメージの違う物になりましたが、これはこれで気に入ってます。
甘露舎 -
17
BEYOND THE REEFさんの クッションカバーキットです
acriino -
15
4
ソファーシートのカバーリングに仕立てました。ランダムに配置した割には柄かぶりが最小限に出来て一安心♡
のあのあ -
12
5
娘の入学式用スカートを製作。お揃いのリボンも。 かなり前からオーダー受けてたのにもう3月も末。 やっとできました。 卒園式はグレーでも、入学式は赤のチェック!という娘のこだわり。 出来て母もひと安心ですわ。 リボンタイ、薄い生地で作るとハリがないから、なんかリボンのとこだけでも接着芯つけてもよかったかも。 #パターンレーベル #ワンウェイプリーツスカート #リバティ
ひろぴー -
11
サクラのドイリー ハマナカHP掲載編み図 とても惹かれたので作ってみました ダイソー 1玉で 4枚と変形1枚
そら色 -
8
フェルトで、ぬいぐるみの仲間を増やしました。
ぶーちゃん -
8
余っていたフェルトで作りました。 目の大きさが若干違うのも、手作りの良さ…にします(^-^;
ぶーちゃん -
8
「女の子のためのかわいい服」より、ボックスプリーツのワンピースを作りました。
fumio -
12
保育園のお着替え服を3着(下着、トップス、ボトムス)入れるのに丁度いいサイズの巾着袋が見つからず、えーい編んでしまえと息子用に製作。男の子だからあんまり可愛くも出来ないけど、遊びは入れたいなとリリナナさんのYouTubeを参考に。ありがとう〜リリナナさん〜( ´ ▽ ` )
ami-gomori -
12
初投稿‼️ よろしくお願いします☆ ジーンズをリメイクして作成。 iPadを持ち歩きたくてケースに入れたiPadが入り、仕切りが付いて出し入れしやすい鞄を作ってみました。
あーや -
6
お友達のためにコースターを家族分レース糸を かぎ針で編みました。
たまちゃん -
13
お菓子の箱にカバーを付けてティーバッグ入れをつくりました。 緩めに編み上がったので、縁にテープを通してリボン結びして飾りにしました。 花のモチーフの飾りは『ビーズ編みのエジング2』より。以前試しに編んでみたものを使いました。
あみものうさぎ