-
6
ダイソーで以前に買った毛糸が2玉残っていたので、丸いポーチを大・中2つ作成しました。 ポイントはグリーン毛糸でした葉っぱの刺繍です。
マッキー -
5
残った布を集めてポーチを作りました。ポイントにちょっとだけ刺繍を足しました。 これは、寒色系でまとめました。 布が少し足りないところは、リボンを足しました。
マッキー -
9
DAISOのペーパーヤーン、底板、持ち手を使って、試してみたかったスタークロッシェを織り混ぜつつ編みました。 耐水性0なので、雨の日には使えずです。
なえぽん -
7
「女の子のためのかわいい服」より、ヨークギャザーワンピースを作りました。 後ろは共布のくるみボタンにしました。
fumio -
9
メンタルの波が結構あって、5/4に編み始めて、やっと今日編み上がりました。 編み物は心のリハビリになります
ofuku -
7
母のバースデープレゼントに、母の意見を盛り込んで作って見ました。
Jubilee Clothes -
11
白の生地なので 糸で印をしました
chie -
6
じゃばらタイプのカードケース。 娘のリクエストなので、マイメロディ柄で。 オックス生地に裏表接着芯をつけたので、しっかりした作りです。
ton -
28
ハマナカさん公式のキットで、「うさぎさんの2玉巾着」を編んでみました キット付属の毛糸は編みづらかったため、パンドラハウスで手に入れたファインコットン色番2を使用しました 合計1.5玉ほどで編めました ファインコットンが元々少し固めの毛糸で、紐にもその毛糸を使用したからか、開け閉めが若干やりづらくなってしまいました……
ウミウサギ。 -
8
ボタン付けがないデザインを選んで、作りました。
yukinoshita -
14
5月1日はすずらんの日なので、ヴェロニクアンジャンジェさんの図案のすずらんをクロスステッチで刺しました ポーチなどに仕立てようと思いましたが、しばらくはオーバル枠に入れて楽しもうとおもいます。
kitta -
12
母の日用のカーネーションポットをちょっと加工。 麻紐を染めてマクラメにしました。壁掛けでも置きでも楽しめる用に底は鍵編みで安定させています。 花屋の店頭に並ぶのが楽しみ!
はる -
19
久しぶりに投稿します。玄関マットの2作目を作りました。青色メインにして爽やかな色合いにしてみました。
エピガール -
13
毛糸で織りました。大判ストールです。
しじみ -
8
スエット生地でロングトレーナーを作りました。 袖、ポケット、襟をチェックの生地を使いアクセントにしてみました。
en -
9
手織りです。カテゴリーが無いので此方に登録。 綿の糸で布巾の様な感じのマフラーです。
しじみ -
9
診察券や保険証、お薬手帳をまとめたくて、制作したポーチ。 ファスナー2本にスナップと私にとっての難題多数。 柄の黄色に合わせた、明るい黄色の生地がいいあくせんとになったかな。
ton -
7
ミニサイズのティッシュをくるりと編み包みました。
ななちゃん -
10
本を見て、オーガニックコットンのダブルガーゼを使って着心地のよい服を作ってみました!
yukinoshita -
7
かなり適当に編みたい模様をただただ編んだ感じ。 模様と模様の目数が合わなくて苦労した。 最小公倍数って言葉が浮かんで頭ぐらぐらした。
ami-gomori