-
7
CHECK&STRIPE SEW HAPPYのギャザーロングキュロットをチェックアンドストライプのストライプ布で作りました。ロング丈で雰囲気よさげです。綿素材で春から秋まで活躍しそうです。脇のポケット作りは2回目で、今回は上手くできました。
ゆーあん -
8
鍵盤が両面で繋がるようにしました
みわまこ -
16
恥ずかしがり屋の柴ワンコです。 前の柴ワンコとは頭の編み方を変えてみました。まだ納得してないとこもあるのでひたすらリベンジです。
エリザベス -
10
あみぐるみワンちゃん キャバリア 耳がポイント
苺ichie -
9
子どもが重ねて遊びながら作るキゥイのクレープです。だいぶ前に、イチゴとバナナの2つを作ったら、3つ目が欲しいと言われたので作りました。サテン地は生クリームです。チョコレートに見立てられそうなブレードを見つけたので、チョコレートを追加。幼稚園くらいの子ども向きです。
ZAZA -
12
ちわわんこの赤ちゃんをイメージして編んでみました。ちょっとおどおど感が出てるといいのですが、笑
エリザベス -
4
コットンのレース糸で、かぎ針編みのマスクを作りました。 ワッフル編みでポコポコした編み地になっています。耳にかける紐もレース糸です。 黄色が残り少なかったので、同じ太さの赤い糸を使いました。 あまりにも派手すぎて悪目立ちしそうで、外にはつけていけない…というか、これ一枚では感染対策にならないので、どっちにしろ外ではつけられないのですが。練習だからいいのです(^_^;)
南風 -
14
「よんだ?」って振り向く柴ワンコです。顔の色をこの段数で変えると、どうしても上向きになります。可愛いっちゃ可愛いのでいいんでしょうかね。
エリザベス -
8
トイプードルです。頭と口まわりの大きさのバランスが難しく何度も大きさを変えて作り直しました。
エリザベス -
7
本体、ワンピース、靴、根性で手縫いです。
しじみ -
8
悩みに悩んだダックスフンドです 可愛さをとるかリアリティをとるかひたすら悩んで中途半端感なワンコです。
エリザベス -
7
5
母のお残し 3つ目 がま口つけるの全然上手くならないです。
さおり -
9
柴わんこです。ちょっと下ぶくれ気味になったので次回はもう少し顔の白い部分を工夫してみたいです。
エリザベス -
14
4
ハギレのミニトートバッグ お散歩サイズです。
にょ -
8
マルチーズです。落武者っぽくなりそうだったのでおリボンつけてみました。
エリザベス -
8
おすわりパグ犬です。 首を傾げてちょっと悲しげにしてみました。
エリザベス -
7
手のひらサイズのパグ犬です。 頭の角度を工夫して何か言いたげな感じにしてみました。
エリザベス -
7
図書館で借りてきた本を見て作りました。ペネロペのパパとママです!
yukinoshita -
6
ふんわりガーゼを使って作りました。 手抜きなので、端がほつれたりしていますが、ふんわりガーゼの触り心地は良いです。
にょ -
10
コンビニに行く時にちょうど良いサイズのバッグ。 裏地はやさしいピンクのギンガムチェックにしました。
マッキー