-
12
パンダが好きであみぐるみを初めて作りました。パーツは基本の編み方ですぐに編めたのですが、表情がとても難しかったです。パターンは青木恵理子さんより。
ゆーあん -
21
モザイク編みのポーチです。 デミコさんの動画を参考に、ポーチにしてみました。 段が変わる部分が、模様が少し別れてしまい、なかなかきれいに編めませんでした。
そらいと -
34
箒の質感を出すのが難しかったです。キットなので材料の無駄が出ないのは良いと思いました。
ふぶき -
21
バレリーナ刺繍のデザインをプリンセスタイプにアレンジしなおした作品です。
K.Inoue -
10
11号帆布を使ったレッスンバッグです。内袋あり、マチありでポケットはありません。
aya -
14
初めてバッグを作りました。 ハンドバッグにもショルダーバッグにもなるバッグです。 リカチャンネル編み物部さんで紹介されていたのが可愛くて、手持ちの毛糸で編みました。 トチ狂って買った極太毛糸の消費です。 ハンドルも丈夫な紐の編み方を参照して編んでいます。 茶色が濃すぎてちょっとイメージと違ってしまったのと、伸びるのを心配してキツめに編んでしまって、お財布を入れたらギリギリでした。 本当はもう少し大きくしたかったです。 ピンクとベージュの極太糸と、ソフトミックスダークチョコレート。 紐とひも通しはメランジテイストのベージュです。
sachi -
12
表布 80cm 裏布 120cmで数点作れました。
Yoko -
25
キットなので材料の無駄もなく、思ったよりも早く完成できました。 これから暖かくなってきたらこんなお庭でのんびりしたいです。
ふぶき -
19
5
次女と姪に、チュニックブラウスを作りました。 二人ともサイズは100cm。 ボタンホールに初挑戦しました!
白詰草 -
31
毛糸ピエロの無料編み図を参考に編んだ抱きぐるみのうさぎさんです 公開されているものとは、毛糸の色を変えました 手を付ける位置がちょっと顔とずれてしまいました
ことりっず -
20
水筒カバー。モザイク編みに初挑戦しました。編み方がわかってくるととても楽しいです。 ちゃんえぬさんの動画を参考に。
そらいと -
13
魔法の1本針8号で編む手袋 甲に縄あみを入れてみました 1玉編みです
そら色 -
14
卒業式用にコサージュ作りましたが、参加出来ず・・・いつか日の目を見ることを願って・・・ 大きいお花は刺繍糸で作りました。全部刺繍糸にしたかったけど間に合わないと思ったので、そのほかはコットンの糸です。
もふちぇび -
24
フェリシモのキットでソウタシエに挑戦しました ブローチです 初挑戦でしたがけっこう綺麗な形になって、楽しく作る事ができました 一番難しかったのはグルグルです(^_^;)
ことりっず -
18
持ち手を小さめにお散歩バッグを作ってみました。ダイソーの編み底板が安くて便利なのでハマっております。
あんやこ -
13
シルクハットと蝶ネクタイとステッキでおしゃれをしたカエルの刺繍を縫いました 背中の辺りに使用した刺繍糸は濃い緑色の糸と薄い緑の糸を1本ずつ(計2本)を一緒に縫い込みます そうするとまるで計算されたかのようなきれいでランダムなロングアンドショートステッチが縫えます 自分ではこのカエル君は気に入っています
刺繍大好き -
17
ビーズを通した黒と、シルバーで模様編みにしました。
fooco62 -
10
8
裏付きの丸ポーチ、完成しました! 中にはエコバッグでも入れようかな?
hinanunu -
17
2
玉編みのルームシューズ。 LiLi nana さんの動画で見つけて、どうしても編みたくなってしまいました。余り毛糸、3色で。
そらいと -
14
バイカラーのハンドバッグ。お散歩用ミニサイズ。3玉ちょうどで編み切れるサイズで作りました。しっかり仕様の持ち手です。
あんやこ