-
11
アシェットシリーズ77号、シバザクラです。
いちご -
13
rika channelさんのグラニースクエアボトムバッグを編んでみました! 減らし目はやった事なくて出来るか不安でしたが、楽しかったです。 やはり荷物を入れると伸びるので2本取りで編んだ方がしっかりしたバッグになるかと思います。
CeeDee -
13
綿ジュートで編みました。 立ち上がり無しでぐるぐる編むので、増し目なしの段がどこまでなのか分からなくなるので、マーカー必須^^; 途中、模様編みを入れて少し涼しげになったかな?
かほ。 -
10
ポンポン付きのコットンヤーンと単色(紺色)のコットンヤーンの2本取りで編みました。ほぼ完成までいってたのですが、形が気に入らず半分解いて編んでを2回ほど繰り返し、心折れそうになりましたが完成! ちょっと重いけど、可愛くてお気に入りです。
かほ。 -
9
少し小さめです
ふぐぷう -
24
モチーフ編みの巾着ポーチ モバイルバッテリーやケーブルをまとめておくポーチが欲しくて作りました。 リカチャンネル編み物部さんで紹介されていたのですが、ブラウンがなかったので、スレートグレーに変更しました。 最初1本取りで編んだら、スカスカで、中身が飛び出しそうな気がして、解いて2本取りで編み直しました。 今までモチーフ編みはおばあちゃんちのクッションのイメージが強くて避けていましたが、可愛いのができて考えが変わりました(笑)
sachi -
16
はじめて「図案写しシール」なるものを使いました。便利だけど刺しにくかった。
あおい -
15
父の日に向けて作成しました。 「かんたんクロスステッチ」参照
JUN -
14
5
娘に頼まれて方眼編みのバッグです。
ふぐぷう -
8
ロックミシンをかけるのに苦労した。
たけさん -
13
グラニースクエアのミニバッグ。 繋ぎがうまくいきませんでした。
CeeDee -
14
中野聖子先生の本からブックマーカー 指定と材料違うのでごまかしながら作ってみた どう見ても糸太すぎた
むすびしらたき -
10
横24.縦22cmの小ぶりな麻バッグです。 透かし模様で夏らしいデザインで可愛く出来ました。
yotsuba -
12
5
5月の課題、小物入れ ピコットをリングにする編み方を教えていただきました
lapin mama -
10
楽ちんに着られてちょっと 可愛いツーピースが欲しくてニット生地で作成。 襟のように背面もレースを つけようかと思いましたが 今回は簡単にシンプルに前面のみつけました。
足踏みミシン -
17
無印のジュートバッグに、刺繍をしました。 イチゴ好きな娘が自分の物とわかるように、イチゴ柄です
みさち -
10
母に欲しいと言われて作成。
syumm -
46
28
ドゥジャンテさんのキットから、刺しゅうのターバンを作りました。娘が、私が編んだターバンをいつも使っているので、バリエーション用に! 最後の組み立ては、ソーイングが苦手な私でも、キットの動画を何度も途中止めたり、戻して見直したりして自分のペースでできました。 本体とゴムを付ける箇所が、厚みがあってミシンでできず手縫いになってしまったので、ちょっとガタガタに(>_<) でも、楽しく出来ました〜!!
chaku -
6
graphic45というメーカーのデザインペーパーを使って作成しました。 春らしさをイメージしてつくりました。販売用に作成したので、販売できるといいなぁ。
むらさき -
9
YouTubeの作成動画を見て作りました。 黒のトートバッグが欲しくて。 カツラギにしたけど、帆布よりツヤツヤでいい感じです(*^^*)
*はね*