-
14
表編みのすかし模様のスヌード 。少し長めなので三重巻きくらいがちょうどいいかも…
みーまま -
17
ダイソーの200円商品の巾着式エコバッグに刺繍してみました。 樋口愉美子のつながる刺繍より四季の花 元々のデザインだった白字の英語も刺繍しようと思っていたのに途中で面倒くさくなってDelightのみ(笑) それにしても去年から苦手な6本どりのロング&ショートステッチに相変わらず苦戦してガタガタ、力んだのかシワがよってしまう。 大好きなスイセンの花への思いは相変わらず片思いです(笑)
刺繍工房Sayan -
22
椿の花座が、完成しました~(^O^) 花びらは、引き上げ編みでよい雰囲気が出ています~♪ 毛糸は太目でしっかりとしているので、 かっちりと仕上がりましたよ~(^^♪ お気に入りの1枚です~(^^)
にんぐる -
15
Hotaru-ami-kids さんの縄編みのカウルを編みました。厚みがあって暖かいと思います。
makayo -
15
ビーズが弛まないように気をつけました。 余った糸とビーズでチャームを作りました。
fooco62 -
8
5
子供の防災頭巾カバー作りますっ! ALL BLACKが、本人の希望ですが母のアピールとして持ち手のみ私の好きなブルーを入れました(*´∇`*) 縁取りは本ではバイアステープ使用となってましたが、使わずにミシンのかがり縫いをしました。 出来映え自分点は80点!
ままごん -
17
総ビーズにしようと思ったら足りない事に気付き、行き当たりばったりでなんとか完成しました。 財布としてはかなりキャパ小さいです。30円くらいしか入らないです。
fooco62 -
14
ハピママさんのスヌードを作りました。DAISOのメランジ計3玉使いました。
makayo -
16
細編みではなく、一目おきに空きを入れているので、ビーズのギチギチ感がやわらいでいるかな?と思います。
fooco62 -
14
ハートのアクリルたわしです。 友人に作りましたが、コースターにするそうです(^^)
そらいと -
8
立体モチーフ4枚。 マーガレットの花びらが大変でした^^; ブルースターは可愛くてお気に入りです(*^^*)
すみちゃん -
12
日本刺繍の本からワンポイントとなるものを選びました。中心から18cm位のところから刺すといい具合に模様が出ます。
あおい -
9
真っ白な割烹着に彩りを加えたくて、絹糸で刺繍しました。
あおい -
12
糸とビーズの組み合わせを迷いました。 余ったビーズでブレスレットを作りました。
fooco62 -
19
友人からのリクエストで、 小さめのペットボトル入れを色違いで、2つ編みました。
そらいと -
20
樋口愉美子季節のステッチより 1月のマンスリーエンブレム スイセンの花の6本どりのサテンステッチと、フレンチノットステッチの集合が全く揃わず、一つも綺麗にできなかったのが心残りです… 花びらのサテンステッチ、6本どりは2つ分で諦めて、残り4つは3本どりに変更。 フレンチノットも全く綺麗に揃いません(˘・_・˘) テキトーな独学のみにはやはり無理があるのか… 練習あるのみなので、また頑張ります!
刺繍工房Sayan -
11
息子のお食い初め用にベビー袴を作りました。
ゆうしん堂 -
18
すべり目のポコポコネックウォーマー You Tube あみもの予備校の、こけし先生が紹介していたものです。 アラン模様のセーターが、クリスマスまでに間に合わなかったので、突貫工事で編みました。 数え間違ったのか、上下のゴム編みの長さが違う〜。
sachi -
15
年賀状に使おうと来年の干支のトラのあみぐるみを編みました。 新年用なので前向きな感じに、顔は上向き、両手を上げてみました。 しっぽにワイヤーが入っています。
あみものうさぎ -
14
大好きな色合いの百均の毛糸で玉編みのバッグインバッグを編みました。 頂いたのに使う機会がなかったボタンをやっと付けられました。
そらいと