-
10
1
大人のコップ入れ袋‼︎
ROKOのhiroko -
7
パンを買いに行くためのエコバッグです♪ パンはつぶされないから美味しく食べられます(^_^)
ringolin -
4
いただいた大人気の鬼滅のキルティング生地でナップサック作りました。 喜んでくれるかな?
とも -
7
レッスンバッグのリクエストを受けて、前からやってみたかったギンガムチェックの刺繍を試してみました。 リバーシブルです。
くにくに -
6
USAコットンで巾着バッグ
Kaoru -
7
主婦のミシンの型紙で 作りました。縫うのは直ぐに出来たんですが スナップが足りなくて今日になってしまいました
あやめ -
3
巷では、不織布のマスクが良いと言われ始めてるので… ダブルガーゼを二枚重ね、内側に晒しで不織布ポケットのあるマスクを作ってみました。
でぶ親方 -
6
コロナになってからミシンを買ってマスク作りをはじめました。150枚くらい作ってるとおもいます。これはソレイアードの布で近所のフランス菓子店へプレゼントしました。 途中工程を撮影してなくてすみません。
おもりぼ -
4
自分のTシャツをリメイクしました。くすみピンクにしたかったので、紅茶で煮ました。可愛い柄のお洋服ができました。
おもりぼ -
3
入園・入学用4点セットです。サンプルに仕上げました。
とらにゃん -
5
ムーミンの生地を見つけたのでトートバッグにしてみました。外側に眼鏡を入れるためのポケットをつけました。
m_2019_h -
6
全体的にピンク色の生地でヘキサゴンのパッチワークでトートバッグを作ってみました。
m_2019_h -
4
リバティ生地でブックカバー
Kaoru -
5
表:会津木綿 裏:ガーゼ、ダブルガーゼ 黒の方は型紙のままです。 紫の方は大幅に型紙をいじってます。結構大きく、立体感を出して、なるべくメイクが着かないようにしています。 見た目はかなり尖りますが、空間が空いて自分は快適です(^^)
ひろこ -
4
入園・入学用4点セットです。裏なしは出来上がりが早いです。持ち手と紐はビビットピンクを合わせました。
とらにゃん -
5
通勤用のバッグを作りました。 肩掛けにも斜めがけにもできる長さです。中のポケットが大きいので、スマホやSuicaが楽々取り出せます。iPadも入ります。
おもりぼ -
5
ファスナーなしのザブカバー
ROKOのhiroko -
5
カリグラフィー用のつけペンやペン先のペンケース。 革の端材を使ってなるべく切り捨てる部分がないように。 小鳥の生地が意外と似合って、好きです♪ 止めるところはカン&カブトピンでちょっとユニークに≧∀≦
ringolin -
6
分厚いところは家庭用ミシンでは縫いづらかったです。
まままさこ -
10
猫の服を作ってみました。リバティの綿のタナジャージで伸縮性があります。
おもりぼ