-
9
初めての、さおり織りワークショップでの作品
しじみ -
8
手織りのカテゴリーが有りませんので網もので登録します。 大きめのマフラーの予定です。
しじみ -
13
毛糸で織りました。大判ストールです。
しじみ -
11
手織りです。幅40センチ、長さ2メートル。
しじみ -
9
手織りです。カテゴリーが無いので此方に登録。 綿の糸で布巾の様な感じのマフラーです。
しじみ -
14
10
3つの毛糸を合わせてマフラーを織ります 色の組み合わせを試してみたい
まっちゃ -
6
手織りで作ったマフラー 段染めの糸と2つの糸を使用しました
まっちゃ -
9
手織りで作ったマフラーです もう廃盤になってしまったヴィツェンツアの糸と他の糸を使用しました 色のでかたがいろいろあり面白いです
まっちゃ -
3
アフガン編みのヘアバンド。ラメの入ったグレーの細い毛糸で編みました。
南風 -
16
ストレッチ編み 単色と段染めで編み方を変えて見ましたが、ぱっと見には違いがわかりません。 平置きすると段染めの編み方のほうが直線的です。手触りは単色のほうがふわっとしてます。それでも「なんとなく」「強いて違いを探せば」です。 よく伸びて軽いので花冷えの日には良さそうです。
甘露舎 -
11
コットンのレース糸をアフガン編みでテープ状に編んで、ネックストラップを作りました! 半分ずつ違うグラデーションの糸を使いましたが、可愛くできたと思います♪ 金具は、ハンドメイド用のものを見つけられなかったので、普通のキーホルダーを使いました。笑
南風 -
8
どうしても編みたかった柄でバッグを作ってます
Leilani -
13
ブルーとホワイトの毛糸で、アフガン編みのミニバッグを作りました。 輪編みで底を作り、側面はアフガン編みの「プレーン編み」です。
南風 -
8
毛糸だま vol.188 冬号 アフガン編みのジャケット
りほ -
14
ビーズクロッシェ。深い緑のビーズと、ゴールドのビーズを使ったシンプルな模様です。 二か所だけ、ピンクゴールドにしました。
南風 -
8
かぎ針と棒針のミックスです。 模様編みが結んだ時に前に出る様にしました。
かわっちょ -
18
ストレッチ編みの練習をしています。何度も解いたり、糸を変えたりしてやっと形にできました。 見た目はかぎ針編み、操作はアフガン編みに似ています。軽くて柔らかく伸びます。
甘露舎 -
8
棒編みだと勘違いし、クチュリエでアフガン編みの初心者さんを購入してしまいました( ̄▽ ̄;) ちょっとずつ、パーツを練習していて、折角なので、パッチワークみたいに繋ぎ合わせてひざ掛けにしようかなあ、と思っています。 棒編みは基本的な編み方しかわからないので、それでも棒編みの生地も足そうかなあ、というところです。
まこもだけ -
8
足首用のレッグウォーマーです。 短いですが、モコモコで暖かいです。 長さ…10㌢ 周…29㌢ 履いたら伸びるので、変わると思います(^◇^;)
いとごこち -
14
100円糸であり物のアレンジいろいろ くつ下に重ねるウォーマー 傘のハンドルカバー ハンガーのずり落ち防止カバー フェアアイルのボールは残り糸のおまけでしたが、1番手がかかりました。 大きくて存在感あり過ぎなおまけです。
甘露舎