てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 全体が地味な色味なので、明るめの毛糸を入れました。

    ヨウちゃん
  • フェリシモさんのキットですが、何度も挫折し、3年くらいかかりました。

    あおい
  • 近くの手芸屋さんでsaleになってた超極太毛糸 指編みでネックウォーマー作ってみました

    Moegi
  • opalの毛糸と輪針US3(3.25mm)80センチのもので編みました。最初に編んだスイカ靴下と同じく1本どり、でもスイカ靴下がめちゃぶかぶかだったので、全40目で仕上げました。編んでる最中「これ入んのかな??」と思いましたがww出来上がると普通に入ります。でもピッタリなので、48目とかでもいいかも?ネットに落ちている全60目は流石にズルズルでした。 今回は履き口から編み、踵はフラップに挑戦。 何が一番大変って最初の作り目で捻れないようにするのが大変でしたww

    もふちぇび
  • 9

    1本針まっすぐベスト

    そら色
  • 輪針でソックス3足目、夫様に作りました。夫の足は鍛えまくってるので太すぎてキツいらしいです。人の靴下はサイズが難しいです。でも暖かいと言って喜んでくれました。

    もふちぇび
  • 5

    一本針のベストです 前後同じの真っ直ぐ編みが基本ですが前身頃の幅を広げています

    そら色
  • 10

    アフガン編みバック Daiso底板使用 鹿の子編み

    るなるな
  • またまた靴下編みました。1本どりのスイカ靴下でもすごく暖かいのに、猪谷さん靴下を知ってしまったばっかりにハマってしまいました。1本の輪針で二本取で編んでます。かかとは猪谷さん方式、その他は私の適当方式。靴下として立派に成立しているので良しとしますww

    もふちぇび
  • 【メルマガ100号記念企画】 メルマガ連動企画の、作りてさんからの皆さんへの質問です。 気軽にコメントしてくださいね!

    てといと
  • 1

    【メルマガ100号記念企画】 メルマガ連動企画の、作りてさんから皆さんへの質問です。 カテゴリーを越えて自由なご意見を気軽にコメントしてくださいね!

    てといと
  • 靴下2足目にして猪谷さんの靴下に挑戦しました!!最初の片方は何度も数え間違えてほどいたので、糸がボロボロにwwでももう片方はすんなり出来ました!とてもがっしりしていてめーっちゃ暖かいです! これなら何足でも編みたいなー!

    もふちぇび
  • 3

    【メルマガ100号記念企画】 メルマガ連動企画の、作りてさんからの皆さんへの質問です。 気軽にコメントしてくださいね!

    てといと
  • 3

    【メルマガ100号記念企画】 メルマガ連動企画の、作りてさんからの皆さんへの質問です。 気軽にコメントしてくださいね!

    てといと
  • 4

    【メルマガ100号記念企画】 メルマガ連動企画の、作りてさんからの皆さんへの質問です。 気軽にコメントしてくださいね!

    てといと
  • 輪針で初めての靴下です♪編み物歴だけは一丁前に長いのに、なんと靴下は初挑戦です。意外と簡単に仕上がってビックリしてます。 なぜ今までやらなかったのだろう・・・ それは2つあるからなんですねぇww

    もふちぇび
  • 魔法の一本針で編んだドイリーとコースター

    そら色
  • リネン糸で作る、手織りストールです。お客様からのオーダーで、紺色をメインにピンクと白を挿し色にしました。濃いめの紺がご希望だったので、縦糸に黒を混ぜて全体のトーンが暗めになるよう設計しました。

    うたちゃん(歌川智子)
  • 5

    魔法の一本針を始めました 編み物の最初の作品と言えば、的な作品 基本のマフラー製作です

    そら色
  • 9

    裂織でトートバッグの予定。 横糸は紬の端切れを1センチに裂いて。 ピンクの縦糸の色が強くて凹む

    しじみ