-
13
カボチャの帽子をイメージ
まうまう -
19
細編みのうね編みで伸縮性のあるニット帽を編みました。ポンポンは巻きを少なめにして大人っぽくしました。
ゆう -
13
レトロな色合いのティッシュカバーです。 はじめは正方形で編みましたが、サイズが合わず、長方形に編み直しなんとか完成させました。 amieさんの作品を参考にしています。
ゆう -
12
母の誕生日プレゼントに編んだ膝掛けです
ふぐぷう -
11
こちらは過去に編んだバッグです。 この頃はコットン糸でバッグを編むのにハマっていました。 これより前に作ったコットンバッグと少し変えてみたくて、縞模様の編み方と松編みの編み方の練習をしながら編みあげた思い出です。
ゆま子 -
11
8
コットン毛糸で編むランチョンマット
amisuki221 -
16
先日作ったポコポコ模様のスマホショルダーが可愛かったのでもう少し大きくして斜めがけバッグも作りました。 フワフワして冬らしくていい感じにできました。 肩紐も同じ糸を2本取りでナスカンに編み付けてます。 荷物が少ないときの普段使いに重宝しそうです(*^^*)
youyu -
14
ショルダーバッグ (色々 失敗しなんとか形に、、)
hit3 -
15
初 あみぐるみ。 モチーフは2枚重ねて中に小物が入ります。
hit3 -
14
段染め毛糸2玉で編みきれるサイズでレジ袋型バッグを作りました。赤や茶系のボーダー柄と、ざっくりした編み地が秋っぽい感じです。
ゆう -
12
モチーフを作り巾着にしました。 中に少しお菓子を入れて、お友達と集まる際に手土産として渡しました。
sei✩ -
13
付け襟 コットン糸で柔らかく、色味も優しい色で編みました。 ボタンがついている方を前にしてもポイントとなって可愛く、シンプルな服装の時につけたら可愛いと思います。
sei✩ -
12
生後6ヶ月の子に帽子を編みました。 エコアンダリアがとても夏らしく、涼しげでかわいいです。
sei✩ -
8
袋状にする際、はぎ合わせる場所を背面に持ってきました。
みみ -
10
かぼちゃ帽子 ハロウィンにジャック・オー・ランタンのコスプレします
いーちゃん -
11
けいとのピエロさんに掲載されていたベビー服の編み図で、毛糸を変えてみつばちパンツにしました。 ハロウィンにコスプレ予定です。
いーちゃん -
9
編みぐるみ人形のオンライン講座を見ながら作成。 手取り足取り教えてもらったおかげで初めての割にはまぁいいかも。 洋服と靴の着脱はできません。自立することもできますがかなりバランスをとるのが難しいです。全長は32cmぐらい。
Kelly -
9
ネット上に上がっている編みぐるみを見るうちに作ってみたくなってトライしてみました。この前にも一つ作ったのですが、針のサイズと糸の太さがあっていなかったためうまく行かず途中で諦めてしまいました。ここに上げたのは実質上1作めですが、本当は2作め?使ったのは家にあったありあわせの毛糸。以前の失敗があったので、針は太めにしました。 編むこと自体は大丈夫だったのですが、手足を付けるところに苦労しました。縫い目が目立ってまだまだ不満足。でもとりあえず、1作完成して嬉しかったです。
Kelly -
12
5
編み物の部屋amimononoさんの動画を参考にしてグラニースクエアに初挑戦。 本日無事完成しました。 色は推しているゲームのキャラクターに近い色を選びました。 基本的な編み方の繰り返しだったのと、毛糸のグラデーションがどんどん出てくるのが楽しくてさくさく編めました。 Opal毛糸は初だったのですがまた別の色でも編んでみたいです。
ゆま子 -
12
一玉残ってた毛糸でスマホショルダーを作りました。 布で見かけるポコポコ模様をポップコーン編みで似せて作ってみました。 ちょっと違ったけど、これはこれで可愛くできました。 ベージュの方も残り糸三色使い切りで作ってました。 どちらも暖かな感じがこれから冬用に良さそうです(*^^*)
youyu