-
11
あまだんこ様のYouTubeより 初めブルーで編み始めたけど、春色に変更。
KAI -
18
とにかく細編みを延々と20段編みました(◦ˉ ˘ ˉ◦) 集中力が無いのできつかった。
みん4126 -
9
ループのついてるプードルのような毛足の糸を2本どりで編みました。 糸が特徴的なのでざっくり方眼編みで編んでも可愛く仕上がりました。
yapi -
13
10
以前に購入したユザワヤの福袋に入っていたRioを使ってひざ掛け作成中です。 1玉使い切りで、ひたすら編むだけです。
ぽこっち -
10
「ノスタルジック クロッシェ」稲葉ゆみ先生著より 複雑な渦巻きですが、細編みと鎖編みからできています。 モチーフ同士を繋ぎ合わせるのにひと苦労しました。
みみ -
13
交差編みでニット帽を編みました。自立するしっかり編み地のニット帽になりました。
ゆう -
13
2枚合わせ 熱々なものも大丈夫
ゆちか -
17
以前NHKさんのすてきにハンドメイドで放送されていた編み方でハンドウォーマー作りました。
エピガール -
15
耳当て付きベビー帽子
fooco62 -
19
先日、頂いた半端物の毛糸で編んだモチーフ編みのグラニーバッグを投稿しましたが、残ったモノトーン系をまとめて 次にこちらの斜めがけバッグも作りました。 先日のバッグがモチーフ13枚、こちらが10枚...黙々と編みましたがやっぱりモチーフ編みは楽しい(*^^*) 今回は肩紐は斜めがけや、短くしてショルダーにもなるように 長さ調節できるようにしてます。 半月型のような形にしたのでバックの入れ口がガバっと開くのを防ぐためにマグネット付きのフラップもつけました。 黒の毛糸が多めにあったので、その残りで 毛糸を頂いた方にレッグウォーマーを編んでお返ししました♡
youyu -
15
ウーパールーパーとカッパです。口の中のかっぱが出し入れできます。
まるこい -
24
余ってて使わない毛糸を頂いて 1.2個づつの色もバラバラ、ほとんどが毛100%の毛糸で 何を編もうか悩んだ末、モチーフを編むことにしました。 13枚編みつないで、グラニーバッグにしました。 バラバラの色がモチーフにするとちょっとレトロっぽくていい感じになりました(*^^*)
youyu -
20
ファスナーに直接編み付ける方法で編んでみました。
fooco62 -
19
余った毛糸の再利用 久々にランチする人や、 周りの方に飴やチョコを入れて配りました。
はなこ -
22
溜まりに溜まったソックヤーンを消費するためショール制作中
ジャージ店長 -
4
ワッフル模様に惹かれて、並太を2本取りにして編んでいます。 在庫の中で好きな色2色を選びました。 YouTubeモコタロウさんの 中心から編むワッフル模様の編み方。を参考にしています。
まみまみ -
15
kiitteekiitteekiittee様参考にワンハンドルメッシュバッグを編みました。 ネップ入りの綿リリヤーンを使用したので、シンプルながらも個性的な作品に仕上がりました。
yapi -
16
SEVY様参考にハートの耳当て部分を編みました。 ファッショナブルなイヤーマフです。
yapi -
17
以前靴下を編んだ残りの糸でがま口を編んでみました。メリヤス細編みで編みました。 小さいのですぐに編めて、口金に縫い付けて仕上げると可愛いフォルムになったので嬉しくてたくさん作ってしまいました。 反省点は、底の円を編む時に増し目を同じ場所でしてしまったので六角形になってしまった事ですが、それなりに形になったので良しとしました。
chocochoco -
33
花びら模様のセーター 毛糸が足りなくなりそうなので、毛糸変更することにしました。 以前購入したモナステラのピンク色。 サーモンピンクっぽいので、私にはこっちのほうが合いそうです。 糸が編みやすいからか、編み慣れたからか、サクサク進みます。
sachi