てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 小さめの巾着袋です。本を見て自分用に作ってみましたが、母にも同じモノを作ってあげたら、とても喜んでくれました❗️

    さくらまーく
  • ポーチを作ったので、かぎ針編みで花のコサージュなどをつけました^_^

    さくらまーく
  • ちみっこ巾着です。ピルケースだって可愛く!ちっちゃい編み物にハマっているのでレース糸やヘンプヤーンで編んでます。約底3cm×高3cmです。

    ぱむ
  • なみなみ麦わら帽子

    音彩
  • 手持ちバッグで可愛いお手本(4枚目)を見つけたので、作りました。 手首に紐をひっかけて、根元を掴むようにして持つようです。 口を絞る紐はお手本では1本でしたが、2本の方が絞りやすかったので変えました。 セリアのサマー?マリン?ナントカっていう少しゴツゴツした毛糸6玉使用。(後で更新します)

    くらげろ
  • あまり糸で作成。

    桜もちっ子
  • ベビー用のニット帽。 生後約1ヶ月サイズ。

    桜もちっ子
  • 透かしドルマンスリーブのカーディガン 毛糸ピエロの編み図を参考に編みました 生成りのコットンリネン糸でナチュラルな雰囲気に仕上がったと思います

    ことりっず
  • ポイントに花柄を入れました。 レース糸2本引き揃えで、1本はラメ入りにしたのでキラキラして可愛いです。

    双葉
  • 丸い巾着 絞ったときに丸くなるように、増やし目減らし目をしました。

    双葉
  • 3

    ネットバッグ(方眼編み)

    ぷりん
  • 7

    大物ブランケットに挑戦。 海外のキット使用。説明書も英語。これは良い経験。 アクリル100なのにふわっふわで気持ちのよい毛糸です。

    アキ
  • ダイソーの麻紐を使用 中はダイソーの手ぬぐいであずま袋を作って入れました

    さりぃ
  • NHKの『すてきにハンドメイド』より。 毛糸と違いナイロン糸は編みづらいのですが、模様ができていくのが、嬉しくて、色違いも編んじゃいました。

    Sweetstreat
  • 段染めになったひとつの糸を使って制作した 双子用春夏兼用ベレー帽 細編・たま編み・長編み 色んな編み方を使って編んだ 子供用のベレー帽です 付け外しできるようにアクリル毛糸で作ったぽんぽんを付けると さらに可愛く楽しめる帽子になりました

    まめめ
  • みーたんぐさんの動画を参考に作りました。 綿の量が分からなくて…。

    咲く月(さくつき)
  • 陶芸家か?と笑われながら、何度も遠くから眺めて直してみたけど…。 抹茶椀の形は難しいです。 もう少しどっしりした感じにしたかったなぁ。 白い釉薬を垂らした感じにしたくて、編み込みにしました。 子供には、川?鶴?って聞かれました(笑)

    咲く月(さくつき)
  • 編み方は細編みだけの簡単な編み方ですが、均一な力加減が難しく仕上がりが波打っていて、仕上げのアイロンで整えました。

    おひさま
  • 3

    エコバッグになる予定です。 風車の様な模様が出なくて何度も解きました_(:3」∠)_ ネット編みに初チャレンジこれもまた解くのかなぁ…

    yoshiechan
  • 爽やかな印象になるように白をベースに作りました。また用途に応じて大きさも変えやすいようにしました。

    ぼんちゃん