てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
作品説明
プラコードの残りをブローチにしました。
友人が教えてくれたヤーンガイドを使ったら、硬い糸できつく編んでも手が痛くなりません。感謝(。>﹏<。)ノ゙
高さのあるコロンとしたモチーフになりました。
種類 かぎ針編み 4/0号
使用糸 ダルマ プラコード
糸使用量 1/4玉
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 直径6 高さ4.5(センチ)
その他材料 ブローチピン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-08-16
+ もっと見る
chaku
クリエイター
5年

可愛いです(*^^*)
ヤーンガイドというものがあるのですね。
それがあれば、指を真っ赤にすることなく
編み続けられるのか!

甘露舎
5年

コメントありがとうございます
ヤーンガイドは市販のものもありますが、
友人はボール紙とカラータイで自作してました。学生時代から優秀な人なんです。

痛い糸、たまにありますよね…ヤーンガイド、おすすめです!

3 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ご返信いただいてたんですね!
気付かずスミマセン(><)
コメント下の「返信する」ボタンを使うと
相手に返信のお知らせが行って便利です!

それにしても、なんて素敵なお友達(^^)
たしかに、手芸便利グッズに手を出し始めたらキリがない…笑
いろいろ工夫してみたいですね!

甘露舎
5年

こうするのですね!教えてくださってありがとうございます。
これからも、すてきな作品楽しみにしてます。

chaku
クリエイター
5年

o(^-^)oバッチリです!
作品、が、がんばりまーす。

甘露舎さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

いとへん+3人展〜いとうれし2025〜

入園入学準備バッグたち

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

刺繍FLOWERコサージュ

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作