-
20
ミニミニリュック型のポーチを作りたくて型紙から。 計算(イメージ)ミスにより、底布がダブつきましたが形にしました。 次回の改善点も見つけ再チャレンジ予定です。刺繍はオリジナル。
nana_embroidery_works -
つまみ細工でできているひまわりのブローチとばらのチャームです。2輪の真ん中にチャームの金具がつくように工夫してみました。
愉快なばあば -
16
10
樋口愉美子の動物刺繍よりサーカスの象 娘達はもうこんな可愛いものは使ってくれないので、巾着にして友達の娘ちゃんへプレゼント 苦手な小物でも作ってみようかと挑戦。 ミシンが壊れていて、近所の手芸店の20%オフセールのおかげでようやく買い換えましたが、縫い目がやっぱり下手くそだなぁ…まっすぐ縫えない。 You Tube動画を参考に型紙から縫製までどうにかできましたが、やっぱり苦手です!ミシンも買ったしこれからはミシンにもチャレンジしてみようかなー。 カゴ柄布はセリアで100円! 4種類くらいあって4つ買ってしまいました♪
刺繍工房Sayan -
9
NO2 Ray Cassinのミニスカートをリメイクしたマチ付きポーチ
ailuro -
6
NO1 メガネケース(バネ口金使用) バネ口金の記載サイズ違いがあり、一度出来上がったものをすべてほどき、縫い代を小さくして作ったため、少し不格好に。
ailuro -
6
友人の誕生日プレゼントに、と思って作成しました。
ひろっぴ -
9
帆布で作ったので、少しカッチリとしたポーチです。
モフフ -
7
キルト芯を入れた柔らかい手触りになってます。 仲間のネコも作ろうと思ってます。
モフフ -
8
しろくま貯金箱の着せ替え服です。 お正月の羽織袴になります。
ATELIER LA LUNE -
8
4
和服のマリア様を作成中です。
たんぽぽ地蔵 -
12
6
縦17㎝横25㎝マチ9㎝ のバッグを作ります! 自分好みのバッグにやっと巡り会えて型紙を購入。 あとは作るのみ!
ままごん -
9
羊毛フェルトでヘソ天猫を作りました。お地蔵さまにかまってほしい猫を再現してみました
たんぽぽ地蔵 -
6
知り合いの方への贈り物に羊毛フェルトで作りました。 クリスチャンの方でユニコーンがお好きとの事で初めてのユニコーン作りになりました。
たんぽぽ地蔵 -
7
リングピロー 森の山小屋
Fumi -
13
恐竜大好きな息子の為に記事を見つけ、保育園登園中使えるように、大きすぎないサイズで作りました。 ファスナー横にストラップを付けられるようにDカンを付けました。
snow -
10
かわいい猫あるあるを羊毛フェルトで形にしてみました。 パソコンはフェルトで作ってたります。
たんぽぽ地蔵 -
8
羊毛フェルトで作ってみたかった猫あるある、かわいいじゃま猫。 パソコンをレジンで作るか、粘土か…と、いろいろ考えて、 やわらかいイメージにしたいならいっそ、フェルトで…と、なりました。
たんぽぽ地蔵 -
6
12月だしクリスマスらしいコスプレさせたいなあ、と思い、フェルトでベルに変身させられる服として作りました。胸元に縫い付けてある柊の葉がなかなかきれいにできず、苦労しました。
ゆうしん堂 -
8
1歳の娘の登園用リュックを作りました。猫が大好きなので、猫柄の生地を使っています。
ゆうしん堂 -
3
お客様からのご依頼の作品です。 お地蔵さまとわんちゃんの組み合わせです。 羊毛フェルト
たんぽぽ地蔵