-
8
![]()
バッグの形が気に入って作ったけどショルダーベルトの長さ 内ポケットの大きさを間違えてしまった(^_^;) 裏地も帆布にしたのでしっかりとしたバッグに仕上がりました!
にゃんこ -
9
4
![]()
人生初の裏地付きレース生地のバッグ
花 -
14
![]()
ユザワヤさんのアデリアレトロの生地で、自分用にバニティポーチを作りました。反省点はありますが、かわいい仕上がりになりました。
まりお -
9
3
![]()
クチュリエ 袋ものはおまかせ!バッグとポーチはおてのものレッスンの会キット品 丸きんちゃく
よしこ -
8
2
![]()
レース柄のマスク また作りました。
花 -
22
![]()
母依頼の書道用のレッスンバッグ。半紙が横にしても入るA3サイズ。明るい柄の生地で気分も明るく。持ち手は合皮で、重くても持ちやすく。パスケースを引っ掛けるフックも取り付けてみました。
ピロンコ -
6
![]()
夫が捨てるというLIVlS、いやいやもったいない。 来年2月にあるライブに、Gジャンを買ってキャラクターを刺繍したいと思っていたので、Gジャンから作ってみました。 やり過ぎたかなぁ。
グッドなドッグ -
10
![]()
100均のフェルトを貼り合わせて、収納バッグにしました。
チェルシー -
10
![]()
小さめのポーチを作りました。表生地と裏生地の間にキルト綿を挟み、キルト生地のように少しふかふかするようにしました。ファスナー付けがうまくいかず、ガタガタになってしまいました。まだまだ練習が必要です。
syfm31715 -
10
![]()
ちょっと大きめのランチョンマットです。 作業テーブルの上に直に食器を置きたくなくて、余っていた布を組み合わせて作りました。あとから思い付いて、お揃いのコースターも作りました。
メープルリーフ -
8
![]()
マスクを新しく購入する為にユザワヤさんに行ったけど良いのが無くて、思い切ってマスク用の綿レースが売っていたのでそれで、作りました。糸は家にあった刺し子の糸を利用しました。
花 -
13
![]()
シンプルなトートバッグです。ステッチをカーキ色にしました。
にゃんこ -
13
![]()
可愛くて衝動買いした鈴のパーツを使いました。 ワイヤーで組み合わせたビーズの配置とバランスが難しかったです。 本格的に冬になったら使いたいですね。
あるぱか -
13
![]()
カスピアのドライフラワーで作成したイヤリング。 秋っぽくなるようにパープルとホワイトを組み合わせました。
あるぱか -
21
12
![]()
娘のウエディングドレス製作に挑戦。ついに完成!ソフトチュールが余ったのでショートベールも作ってみました。
わくこ -
14
10
![]()
クリスマス生地のハギレ布でツリーを作りました✩.*˚ 前回リースも作りましたが…また違った雰囲気に✨
苺ichie -
11
![]()
お弁当巾着を作りました。お子さんはヒモで引っ張るだけの方がいいみたいなので巾着タイプ。カラフルなのが気に入ってます。
とらにゃん -
8
![]()
デニムとモフモフのリバーシブルバッグ。入れ口を絞って閉じれるようにしてみました。デニムのポッケをいかし、底にギャザーを寄せて丸っこいバッグになりました。
ピロンコ -
15
![]()
川越の伝統織物「川越唐桟」を使ってテディベアを作りました。
くまの散歩道 -
12
![]()
初めて作ったアクセサリー。 プリザーブドフラワーをレジンでコーティングしました。 お花の自然な模様がみえて 気に入ってます。梅雨の時期につけたいですね。
あるぱか





























