てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
ブティック社さん「改訂版・暮らしに寄り添う手作りのかっぽう着」より、クラシックな雰囲気の割烹着を作りました。縫い代無しで生地をカットしたのに、うっかり見返しには縫い代を付けてしまってサイズが合わず作り直した以外で難しかったのは、ボタン止めのループ作り。

細いループを作るのが初めてだったので勝手が分からず苦労したけど、何本も作ってたら慣れてきました( ・∇・) 後は袖口のゴム通し部分。均等に縫ったつもりなのに、真中がなぜか広い…
種類 ウエア
生地 コットン
生地使用量 155cm幅250cm
その他材料 ボタン1個 ゴムテープ
仕上がりサイズ S
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-02-21
+ もっと見る
あゆじん
4年

割烹着とは思えない可愛さで思わずコメントしてしまいました(*´ェ`*)
エプロンドレスのように使えそうですね。
これからも作品楽しみにしています。

1 件の返信 最終返信:4年前
花音
4年

コメントをいただきありがとうございます!
本に掲載されてる割烹着がおしゃれなものが多くて、選んだ生地がこれまた可愛かった(私には似合わない…)せいで、少しのミスくらいなら目立たなくしてくれてよかったです(;´∀`) こちらこそあゆじんさんの作品、楽しみにしています。

yokko
4年

はじめまして。
ループ作り挑戦したけれどうまく行かずにあきらめました。
とってもすてきな仕上がりですね。
家事が楽しくなりそうです!

4 件の返信 最終返信:4年前
花音
4年

コメントありがとうございます!
ループ作り、かなり難しかったです。「間違えたりできなかったら最初からやり直したほうが早いです」と、すてきにハンドメイドに出演されてた海外先生がおっしゃっていたので、言葉通りに何度もやり直し、最後は動画を参考にしてようやくできるようになりました(;´∀`)

yokko
4年

なるほど!花音さんはていねいにソーイングを楽しんでいるのですね。
私に足りない部分。見習いたいです。がんばるぞ。

花音
4年

なんせ初心者で技術も無いので、とりあえず丁寧に繰り返すくらいしか出来なくて(;´∀`) もっと技を身に付けたいです。お互いにソーイング楽しみながら頑張りましょう!

花音
4年

なんせ初心者で技術も無いので、とりあえず丁寧に繰り返すくらいしか出来なくて(;´∀`) もっと技を身に付けたいです。お互いにソーイング楽しみながら頑張りましょう!

yokko
4年

はい!お互いに楽しみましょう。
次の作品楽しみにしています。

花音さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

【YouTube】猫ちぐらの作り方

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

たおるちゃん

「困ったとき」シリーズ 新刊発売!

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート