作品説明 | |
---|---|
カシュクールブラウス ハンドメイド・カンパニー(株) CUT PATTERNを使用。 ギャザーたっぷりでウエストのリボンで調節できるスタイル。ギャザーや袖付けなど、縫う練習にはなったけど、私(←おばちゃん)には少し可愛すぎるデザインだった~ 長めの丈にして、シックな色合いの生地にしたらいいかも? |
|
種類 | ウエア |
生地 | ヴィンテージ風綿麻(麻55%綿45%) |
生地使用量 | 106cm幅200cm |
その他材料 | スナップボタン |
仕上がりサイズ | レディースS (バスト104 着丈58) |
費用 | 1800円 |
残り生地用途 | ーーー |
その他のシーン | |
完成日 | 2020-11-14 |
ハンドメイドカンパニーさんの型紙を使って「カシュクールブラウス」を作ります。ギャザーがたっぷりで初心者の私には時間がかかりそうです。
まずは型紙をカット(ミシン目入りだったので楽だった!)
水通しをしてアイロンでシワを伸ばした生地に型紙を配置し、生地をカット。ここまででひと仕事だけど、この地味作業も割と好きであまり苦にならない(笑)
前後見頃の肩と脇を縫い合わせ、襟ぐりにバイアステープを付けて、紐を4本作りました。
10年前の古いミシンから、高機能の新しい家庭用ミシンに買い替えたので、さっそくやってみたかった縁かがり縫いを試したら、とても綺麗に縫えて感動(涙)これまではあまり綺麗とは言えないジグザグで処理していたので、ロックミシンには敵わないにしろ今のところこれで十分嬉しいです!
13日の金曜日!
左右前スカートと後ろスカートの脇を縫い合わせて(一部紐を挟む)、裾と前端を縫い、いよいよギャザー寄せの作業開始。左右スカート、後ろスカートにそれぞれ粗ミシンで2本ミシンをかけて、見頃とスカートのサイズが合うようにギャザーを寄せる。ここまでで一苦労(^_^;) しかも後ろスカートのギャザーを寄せていた時に強く引っ張りすぎて、糸が切れてしまいました... 再度粗ミシンをかけてやり直し。
ふう(⌒-⌒; ) 何とかここまで。
見頃とギャザーを寄せたスカートを縫い合わせて、襟ぐりの始末、紐付けなど細かい部分を仕上げて、最後の難関!袖付け。なお、画像は袖をつける前のもの。
両袖を作ってから縫い付けるやり方は初めてだったので、印を合わせてしつけをかけてから慎重に縫い合わせました。少し難しかったけど、何とか袖が付きました。襟元にスナップボタンを取り付けて出来上がりです\(^o^)/